萌しむ@wiki

みくにのよをまもるべし二型 対空

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

高射砲

高射砲名          航空  陸上 施設 海上 海中 防御  回避  費用 工業 製造期間
九八式20mm高射機関砲  45  24  2  0  0  9 202 410  5    1
八八式7.5cm高射砲   63  67  6  1  0  9  33 760 10    1
九九式8cm高射砲     75 123 12  1  0  9  27 850 30    1
四式7.5cm高射砲   123 135 13  1  0  9  24 790 20    1

高射砲名       開発ポイント  開発期間
九九式8cm高射砲     900    10
四式7.5cm高射砲  10800    12
※開発資金は製造資金と同額。

  • 九八式20mm高射機関砲、八八式7.5cm高射砲はスタート時から製造可能。

  • 八八式7.5cm高射砲→九九式8cm高射砲→四式7.5cm高射砲と改造可能。

  • 九八式20mm高射機関砲は航空機への攻撃値45と高射砲の中では一番低いが、回避値が202と高射砲の中では一番高い。
高射砲は防御面が弱いので、予備というか、2軍というか、補欠というか、いくらか揃えていたほうが良いかと。

  • 九八式20mm高射機関砲、八八式7.5cm高射砲だけで方が付くのだが、

「高射砲で戦車を撃つのは卑怯ですな」
尋問を受けていたイギリス軍戦車兵は、彼らを負かした88mm高射砲を憎らしげに見ながらこう言った。
それを聞いたドイツ軍砲兵が、この意味を訳してもらうと勢い込んで口を挟んだ。
「だったら88mm高射砲以外では撃ち抜けない装甲の戦車で攻めて来るのはそれ以上に卑怯だ!」
私はこれを聞いて微笑した……。

1942年6月 北アフリカ ハルファヤ峠頂上付近 208高地にて
エルヴィン・ロンメル副官 ハインツ・シュミット中尉

という逸話があるように、陸上兵器に対しても攻撃値があり、
後列から攻撃できないし、防御面も低いが、消耗戦の覚悟があるなら、陸上戦で前列配置はある。
そういう使い方をするのであれば、上位兵器の開発はありかと。

艦船

艦船名  航空 陸上  施設  海上 海中 防御 回避    費用    工業 製造期間
長門型 150 52 230 280  0 35 28 28750 16800   28
伊勢型 141 58 243 223  0 33 24 26590 15600   27
大和型 120 58 257 350  0 62 29 58780 34400   49
扶桑型 103 57 253 209  0 33 23 26030 15200   25
金剛型  60 40 177 141  0 29 29 23390 13700   24
高雄型  57 23 104 153  0 20 45 15470  6400   15
妙高型  57 23 104 153  0 19 46 14740  6100   15
大淀型  47 20  52  29  0 18 46 15740  4900   12
秋月型  49 12  17  31 68 13 47  8410  1700    9

  • 敵航空機を相手にするのなら、長門型がトップになるのだが、製造にコストと時間がかかるので、脇を妙高型・高雄型で固めるという編成になるのかな…。

戦闘機

戦闘機名   航空  陸上 施設 海上 海中 防御  回避 移動   費用  工業 製造期間
九七式戦闘機  4   1  0  0  0  1  50  5  250  80    1
隼       9  23  6  3  3  1  58 11  330  70    1
隼二型    14  95 25  7  3  1  58 11  380  70    1
隼三型    21  95 25  7  3  1  61 11  430  70    1
鍾馗     18  18  6  3  2  1  83 11  660 100    1
鍾馗二型   28  17  6  3  2  1  85 11  850 100    1
鍾馗二型乙  43 136  0 32  0  1  85 11  870 100    1
鍾馗三型   43  18  6  3  2  1  87 11  900 100    1
屠龍     24   5  0  0  0  2  52 13 1100 190    3
屠龍乙    37 127  0 29  0  2  52 13 1150 190    3
屠龍丙    57 127  0 29  0  2  52 13  890 190    3
飛燕     19  55 25  6  3  1  72 12  680 130    1
飛燕二型   29  56 25  6  3  1  73 12  530 130    1
疾風     67  53 25  6  2  1  86  9  820 130    1
五式戦闘機  45  58 25  6  2  1  73  9  470 120    1
紫電11型  23  55 25  6  2  1  80 10  610 130    1
紫電21型  35  55 25  6  2  1  80 11 1150 130    1
紫電53型  54  56 25  6  2  1  81 11 1200 130    1
雷電     26  16  6  3  3  1  78 13  890 120    1
雷電23型  40  16  6  3  2  1  83 13  850 120    1
震電     37  22 12  3  2  1 100  7  780 170    1
秋水     48  10  0  0  0  1 135  1  800  70    1

  • 九七式戦闘機は全く使えない…。

  • 隼三型はスタート時から製造可能。
スタート時にある隼、隼二型を隼三型に改造して使いまわしていくとして、陸上兵器に対しての攻撃値95は戦車キラーとしても使えるとして、隼三型の使い勝手が良すぎて戦闘機の開発の必要性がないような…。

Viva コ〇ブキ飛行隊!!

http://sylph.ws/mikuni/2siki_wthr.html
によると
■秋水開発計画
条件 1944年7月以降、ドイツ降伏イベントが未発生
結果 局地戦闘機 秋水の開発ができるようになる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー