弱点克服

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

車で使うのにLi-ionバッテリーとか

おかしいと思いませんか?
車の中で使う機械なのに最後のファイルを格納するための電源がLi-poだったりLi-ionバッテリーを使っているんです。
それに気が付いたドライブレコーダースレッド総合の住人がキャパシタで代用できないかを提案してくれました。
待っていれば誰かが結果を出してくれたのだと思いますが、今まで何台ものドラレコ(のバッテリー)を妊娠させて来たヒトバシラーとしてはやらないはずがありません。
今回使用するのは
ゴールドキャパシタ 5.5V 1.5F(水平実装型)
EECS5R5H155 (-) 420円
http://eleshop.jp/shop/g/g41213U/
5.5Vの電圧で1.5ファラデーを蓄電する事が出来るらしいのです。

こんな感じでバッテリーと同じ大きさに実装します。
5.5V 1.5Fの物が2個並列になっています。

多少はみ出していますが下の部分は微妙に削る予定です
こうする事で、万が一失敗してもバッテリータイプに戻せるのですが・・・
テストした結論から申し上げますと・・・やはり電気が足りないようです
十分な電力量が養えないのか、ちゃんと蓄電されていないのか判りません。
ただ判っている事は、微妙にLEDの残光があるのでCPUを制御するほどの電力が無いという事なのでしょうか?
本体側のプラスマイナス端子の他にバッテリー温度管理用のT端子が真ん中にあるのですが、これまた扱い方がいまいち判りません。
今回はこれ以上の電気知識がないのでどうすれば良いか判りませんが、電源遮断の2.2秒前まではファイルは残る事が判りました。
多分こういった知識を持った方からしてみれば「アフォな事しているなぁ」と言われるかも知れません。
どうぞその思いのたけをメッセージでどうぞw
  • トラレコスレで50ファラデーさんくらいいると聞きました。凄い大きいコンデンサ積むことになりますので現実的ではありませんでした。 -- ヒトバシラー (2011-09-30 23:53:17)
名前:
コメント:

ということででっかいの買って来たよ

2.5V 22Fさんです。
これを直列につないだら5.0V 44Fと思っていたのですが・・・
どうやら耐圧は大丈夫らしいのですが、1個22Fの半分11Fに落ちてしまうそうです。納得がいかん!
情報をくれた方の話では500mAで30秒動作させるには50F程度との事でしたが、さてどうなることやら。
本来は充電のための制御が必要なのですが、良く判らないので・・・直結!!
でも爆発が怖いのでシェルターの中で作業。

結論

ファイル格納から電源OFFまでの8秒という時間は11Fでは難しいようです。
通常の格納動作とは明らかに違うLEDの頑張りがありましたが・・・それも2秒程度。
3分通電→電源遮断を何セットか繰り返したのですが一度も成功しませんでした。
更に動作を目指すには結局2.5V 100F以上の大きな電力を保持するものが必要となり
コスト的にも安全上もかなり問題が出る事が何となく判りました。

危険(2ちゃんねるでの評価)

やっぱり危ないんだそうです。
やりたい人は大容量のキャパシタと制御回路を搭載したもので
更に爆発炎上しても良い環境で頑張ってください。

学んだ事

コンデンサーって他の事に使おうと思っても潰しが効かない。


  • 情報をくれた方々、ありがとうございました。  -- ヒトバシラー (2011-10-07 18:07:29)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年10月07日 18:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。