論点ごとにまとめられたスレに書き込むの場合書式
表題【この括弧内に、字数制限を守って反論や立証を要約したものを書く。】
内容:
>>アンカー、または返信先のアドレスを必ず書くこと。そうしない場合、どれに対する意見なのか分からず、発言が無効となる。
ここから、メリット、またはデメリットの推論や根拠を、字数制限を守って詳細に記入すること。また、引用元の文献名やURLを示したい場合は、本文中には出典番号[1][2][...]を記述し、文献名やURLは文末に示すこと。なお、文末の引用元の記述は制限文字数に含まない。
>相手の書き込みの引用も制限文字数に含むので注意すること。
相手の主張をよく理解し、論理的に筋が通るように返事をすること。論点に関係のないことを書いてはいけない。
[1]著者(出版年)「参考文献名」出版社 pp.ページ数
[2]「Webページ名」<URL>(アクセス年月日)
記入例(テーマ「日本の捕鯨中止のデメリット」、表題文字制限全角40字、内容文字制限全角800字、相手が出してきた英文と日本語訳の誤訳について指摘する場合)
表題【それは誤訳の総合商社ですよ】
>3. ESTIMATION OF NATURAL MORTALITY RATE ~[1]
>3. 自然死亡率の推定 ~[2]
あなたは[2]を振りかざしていろいろおっしゃってるようですけど、[3]によって誤訳が指摘されています。
これは、誰が言ったかどうかの問題ではなく、英語の問題です。
私のこの意見に文句がおありなら、[3]の誤訳指摘がどう間違っているのか、英語文法に基づいて指摘してください。
(c)2010 danzo_kato Copyleft--all rights reversed
+++以下、広告+++
最終更新:2010年09月19日 22:06