VIP de RO Gimle Wiki

忍者の部屋

最終更新:

mets

- view
メンバー限定 登録/ログイン
最強の一次職である忍者を解説する部屋だよ


忍者とは


ノービスから転職できる拡張一次職の一つ。
基本職と違って転生できないけれど、とっても強い職業だよ。

他の多くの職業と違って、物理・魔法双方のスキルが用意されているので作成前にどの型にするかよーく考えよう。
  • 忍術を使って敵を倒す忍法型
  • 体術で戦う体術型
  • クナイ等の飛び道具で戦う飛刀型
  • 上記のハイブリッド型
などの中から選ぼう。

忍者のスキル


忍者はJOB70まで上げることができるから69のスキルポイントが使えるよ。
この項では特におすすめのスキルを紹介していこう。

空蝉

どの型でも必須の超性能スキル
効果はほとんどの物理攻撃を無効化(0ダメージにする)し、後方に7セルノックバックするというもの。
(ただし、角兜等のノックバック無効装備を付けている場合やシーズモードの場合はノックバックはせずその場で無効化する)

発動すると7セルノックバックするため、敵が一体の場合連続して被弾し空蝉をはがされることはほとんどない。
さらに、無詠唱で発動できるためほぼ無傷での狩りを行うことができる超性能スキル。
PTではノックバックが迷惑になる可能性もあるので状況を選んで使用しよう。

Fleeによる回避判定に失敗した後に発動するため、Fleeで回避した場合は残り回数は減らずに済む。
回避ではなく無効化のため、ダメージはないが被弾扱いになる。そのため、被弾ASが発動する。
ハイオークc挿し盾などの反射装備を装備すると、空蝉で無効化する前のダメージを基準にして反射ダメージを決定するため攻撃してきた相手に一方的にダメージを反射できる。

各種魔法やモンスターの属性攻撃、プレイヤーの一部物理攻撃に対しては発動しないので気をつけよう。
一部(大部分?)のモンスターは接敵後の初撃は通常攻撃を使い、2撃目以降にスキルや属性攻撃を使い始めるため、初撃をFleeで回避してしまうと逆に不利になる場合がある。
発動時にモーションを取るため、ASPDの高い敵に壁際に追いつめられると逃げにくくなってしまうので注意。

Lvによる効果の違い(忍者wikiより)
Lv 1 2 3 4 5
持続時間[sec] 20 30 40 50 60
回避回数 1 2 3
消費SP 12 15 18 21 24
詠唱時間[ms] 0
ディレイ[ms] 1500

被弾=死に近いGvではLv5を強く推奨する。


苦無投げ

必中・無詠唱の遠距離スキル
装備する苦無によって攻撃属性を使い分けることができる。

威力は一律900%でlvを上げると消費SPが減っていく。Lv5の場合消費SP10
投擲修練スキルは載らないので注意。

必中かつ無詠唱なので、必要HITを気にせずに狩りができるのが魅力。
低レベル時からパンクなどの必要HITが高い敵を倒すことができる。


一閃

残り体力の99%を使用して放つ忍者の奥義
無詠唱・必中・射程5セル・ほぼDEF無視 ただしボス属性にはダメージ半減
(一閃のダメージはHP依存部分とATK依存部分に分かれており、DEFが影響するのはATK依存部分だけ。ダメージのうちほとんどはHP依存部分である)

特化型が使った場合Pvはもちろんシーズモードでも敵にすさまじいダメージを与えることができる。
クローキングから直接使用することもできる。

ダメージのほとんどをHPに依存するため、積極的に使用する場合は最大HPを限界まで高くしよう。
影分身の残り回数も威力に大きく関わるため、影分身lv10も忘れずにとろう。
修羅の点穴・活やバードのイドゥンの林檎など、最大HPを一時的に上げるスキルと相性がいい。

種族・属性特化のカードより、遠距離ダメージを上げるアーチャースケルトンcを使ったほうが高いダメージがでる。
一閃特化型のオーラ忍者がアチャスケ3枚挿し武器でHP増加ポーション大をのみゴブニュセットを装備してポリンに一閃を打つと55k前後のダメージが出る

遠距離攻撃扱いなので、リフレクトシールドやヴァルキリーマントで反射されない。ニューマで無効化される。


氷閃槍(lv1)

連射可能な水属性の忍法
Lv1の場合詠唱時間が0.7秒しかないため連射すると結構なダメージががでる。
DEXとINTが低い場合、秒間ダメージはLv10を打つよりLv1を連射したほうが上となる。

忍法型にして水属性を切る場合でも、Lv1はとっておくと役に立つよ。


龍炎陣

火属性忍法の奥義
スキル発動には烈火石が1個必要

指定した敵を中心に5*5セルの範囲にダメージが発生する遠距離範囲忍術
敵をある程度あつめてからまとめて焼き払うことが可能な狩りの主力だ

ある程度の速度で移動している敵に対して打つと2HITする特性があるので活用しよう。
自分と相手の軸を+-1の範囲で合わせると成功しやすい。
空蝉と相性抜群


火炎陣

火属性の忍法
スキル発動には烈火石が1個必要

Lv10の場合、自分を中心とした5*5セルにそれぞれ9回の攻撃回数を持った火柱を24セル設置する(自分の真下は空白)
それぞれの火柱は規定回数HITすると消滅する。
1HIT当たりMATK倍率50%の攻撃力を持つため、火柱1本で450%、全部当てれば10800%というすさまじいダメージを与えることができる。

ヒットストップによる足止め効果があり、火炎陣で足止めしつつ他の魔法を打つという戦い方が有効。
しかしモンスターはある程度ヒットストップを無視して移動してくるため、敵の見た目の位置と実際の位置がよくずれる。
火柱の消え方で判断しよう。

敵の動きを誘導できるようになると、火炎陣の火柱を無駄なく敵に踏ませることができるようになる。
空蝉をしながらならば安全なので練習しよう。

月光剣を装備すると、1HITあたりSPが3回復するため、火炎陣をSP回復スキルとして使用することができる。
火柱1個でSP27、5個でSP135回復する。これさえ手に入れればSP枯渇とはもはや無縁

一枚敷くだけでアイシラcの効果(詠唱時間-50%)をほぼ確実に発動させることができるため、非常に便利


水遁

水属性の妨害忍法
発動には氷閃石が必要
水っぽいオブジェクトを指定セル中心に展開し、上に乗った忍者以外のキャラクターの動きを遅くしAGIも低下させる。

術忍が足の速い敵と戦う時にとても有効な忍法
火炎陣では足止めしきれない高速の敵や、常軌を逸した数の敵をまとめて相手にすることができるようになる。

MVPボス等は足が速いこともおおいため、狩るつもりならば是非とっておこう。
VIPROヘ鯖の初代オーラ忍者は水遁と火炎陣と龍炎陣を駆使してアトロスを狩ったそうです。

スキル振り例


※あくまで一例です。最適解ではない場合が多々あります。







忍者の装備


型によって様々。一例を紹介しよう。

武器

  • 忍法型の場合
阿修羅、バゼラルド等のMATKが上がるものを使用しましょう。

  • 体術型・クナイ型・一閃型の場合:
ATKの高い物が好ましいです。盾を装備したい場合はグラディウスなど。高ATKの忍者刀はスロット無しが多いため微妙。
盾なんかいらない場合は各種風魔手裏剣からチョイスするのがいいでしょう。
挿すカードはクナイ型の場合は各種特化c、一閃型の場合はアーチャースケルトンc一択です。

防具

  • 忍法型の場合
INTやMATKが上がる物がいいでしょう。スカルキャップや女神の仮面等
頭に挿すカードはアイシラcがおすすめ。

  • 体術・クナイ型の場合
忍者スーツと忍者の腰帯の通称忍者セットがお勧め。
スキル消費SP-20% 最大HP+300の効果があるよ。

  • 一閃型の場合
神器やMVPcを持っていない限りゴヴニュセット一択です。
セット装備しているかしていないかでダメージに大きく差がでます。


忍者メモ


  • 触媒を使用するスキルの詠唱中に触媒を地面に捨てると、触媒の消費無しでスキルが使える(貧乏人向け)
  • 空蝉は発動時にモーションを取るが、影分身は取らない。Gvでバニシング連射を素通りできるよ。
  • 火炎陣は反射装備により反射されます。ヒットストップに注意しよう。
  • リフレクトダメージを使用しているRGに一閃を打つと周りの仲間が消し飛ぶから絶対にやめましょう。RSは効かない。
  • 二次職実装を控えている。忍者♂→影狼(かげろう) 忍者♀→朧(おぼろ)にそれぞれ転職

目安箱バナー