東方同人CDwiki

Fragment Reactions

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

Fragment Reactions

サークル:Alstroemeria Records

Number Track Name Arranger lyrics Vocal Original Works Original Tune Length
01 Riverside View Masayoshi Minoshima - 東方花映塚 彼岸帰航 ~Riverside View [1:52]
02 End of Daylight Masayoshi Minoshima
Guitar:hiro.na
Haruka 坂上なち 東方封魔録 End of Daylight [6:47]
03 lure me to Syrufit 市松椿 綾倉盟 東方永夜抄 夜雀の歌声 ~ Night Bird [5:20]
04 Scarlet Fogbound Masayoshi Minoshima Haruka mican* 東方紅魔郷 赤より紅い夢 [6:50]
紅楼 ~ Eastern Dream...
05 Eternal Dream ROSIVO 坂上なち 東方永夜抄 Eternal Dream ~ 幽玄の槭樹 [4:48]
06 stitch’step 黒鳥 いずみん Tsubaki 東方妖々夢 ブクレシュティの人形師 [6:25]
07 Lunatic Princess Masayoshi Minoshima Haruka 美里 東方永夜抄 竹取飛翔 ~ Lunatic Princess [5:57]
08 Lotus Road mican* 東方幻想郷 Lotus Road [5:42]
09 Booster Tsukasa - 東方風神録 人恋し神様 ~ Romantic Fall [4:31]
10 Volcano in CHINA Masayoshi Minoshima - 東方紅魔郷 明治十七年の上海アリス [4:16]
11 Fragment Reaction 三澤秋 オリジナル - [4:44]
12 Saint Syrufit 綾倉盟 東方夢時空 Reincarnation [3:48]

詳細

コミックマーケット76(2009/08/15)にて初頒布
イベント価格:1000円
ショップ価格:1500円

レビュー


  • Tr.4はAspherical SurfaceのTr.1でもあるが、リミックスが為されている。
    個人的にはどちらも好き。 -- Su* (2009-08-17 17:54:23)
  • プログレッシブ・ハウス/ブレイクス、ハードコア、ビッグビート
    ハウス調の曲でサイケやアンビエントで用いられるベースを使ってみたりと、
    今までのアルレコとはひと味違う

    僕は箕島さんのボーカルアレンジはあまり好みではないので(こういうタイプの曲にしてはボーカルに重点をおきすぎている気がする)
    特に詳しくレビューを書く気はないけど、今回はかなりクセの強いハードコア調のアレンジがあって驚いた
    ガバほどインダストリアルだったりBPMが速いタイプではないんだけれど、
    展開に乏しいのでハードコア慣れしてないとうるさいと感じるだけかもしれない…
    Alice's EmotionのようなJ-COREよりも、荒御霊とかが出しているのに近いような、さらに万人受けしにくいタイプの曲

    というわけで今作も視聴必須
    僕は思わずジャケ買いしてしまいましたが(笑

    個人的にはトラック09のビッグビート調のアレンジ(The Prodigyの「Run With The Wolves」って曲へのオマージュだと思う)がかなり気に入った
    声ネタのタイミングがもうちょっと良ければ完璧だったんですけど
    -- 名無しさん (2009-08-17 22:58:51)
  • ↑>>「Run With The Wolves」って曲へのオマージュだと思う

    どちらかというと、「Invaders Must Die」というアルバムそのものに対するオマージュと受け取った方がいいのでは?
    たしかに、こもったようなギターの再構築なんかは「Run With The Wolves」っぽいですけど
    「Run With The Wolves」単曲だけへのオマージュではないんじゃないかと思います -- 名無しさん (2009-08-21 22:36:59)
  •  今回は全体的に冷たく、硬質な楽曲が多い印象。
    Trois NoirのFor Lovers not Fightersを聴いたときには簑島氏の原曲の取入れ方、破壊、そして再構成の技術もここまで来たかと思ったものだが、こちらの方が評判が良いようだ。私の萃夢想好きも関わっているのだろう。一部Pendulumからの影響が強く見られたことも原因なのだろうか。
    とはいえ、全体を通しての統一感、完成度の点でいえば、今作の方が一枚上に感じられる。数は少ないが、インスト楽曲も聴けて個人的には満足。次回にも期待。

    簑島氏の楽曲だけ、妙にボーカルが引っ込んでいるというか、曇っているように聴こえる。歌を重視した作りであるので、ボーカルはもっと素直に出しても良いのではないか。特にサビではかなり抑えているような感が常にあり、気持ちがよくない。キックがかなり強めに出ているが、ベースの方も超低域まで明瞭にできると良いか。中音域に活き活きとした感じや厚みが出るとなお良い。 -- まの人 (2009-08-26 01:21:25)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー