「THE BEST OF TOHO TEMPEST」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

THE BEST OF TOHO TEMPEST」(2011/12/25 (日) 15:21:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*THE BEST OF TOHO TEMPEST サークル:[[Sonic Hispeed Omega>Sonic Hybrid Orchestra]] ---- *Disk1 |Number|Track Name|Arranger|Original Works|Original Tune|Length| |01|The Daughter of Eurus|SHO|東方文花帖|風神少女|[05:02]| |02|Good Old Blood in the Old World|SHO|東方永夜抄|懐かしき東方の血|[04:34]| |03|Soul Concerto|SHO|東方妖々夢|幽霊楽団|[04:50]| |04|Adventure of the Loving Filly|SHO|東方紅魔郷|おてんば恋娘|[04:38]| |05|Master of Time with the Luna Dial|SHO|東方紅魔郷|月時計|[04:34]| |06|Lunatic Princess ~ Legend of the Moon|SHO|東方永夜抄|竹取飛翔|[06:24]| |~|~|~|~|千年幻想郷|~| |07|Judgement of Dolls ~ Lone Shape|SHO|東方妖々夢|人形裁判|[04:54]| |08|Is She U.N.Owen?|SHO|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[04:52]| |09|Broken Dream|SHO|東方萃夢想|砕月|[03:34]| |~|~|~|~|東方萃夢想|~| |10|Septette for the Dead Princess|SHO|東方紅魔郷|亡き王女の為のセプテット|[06:06]| |11|Locked Girl ~ Burst of the Flastration|SHO|東方紅魔郷|ラクトガール|[03:22]| |12|Watching Crow|SHO|東方文花帖|天狗が見ている|[03:24]| |13|The Fairytale of the Land So Far Away|SHO|東方妖々夢|遠野幻想物語|[04:30]| |~|~|~|~|ティアオイエツォン|~| |14|Extend Ash ~ Burning in the Hell Blaze|SHO|東方永夜抄|エクステンドアッシュ|[03:44]| |15|Border of Life ~ The Black Cherry Blossom|SHO|東方妖々夢|幽雅に咲かせ、墨染の桜|[09:16]| |~|~|~|~|ボーダーオブライフ|~| |16|Endroll|SHO|東方妖々夢|さくらさくら|[04:16]| *Disk2 |Number|Track Name|Arranger|Original Works|Original Tune|Length| |01|Necro-Fantasia ~ Gone Away to the Fairyland|SHO|東方妖々夢|ネクロファンタジア|[08:28]| |~|~|~|~|少女幻葬|~| |02|Eyes of Insanity ~ Invisible FullMoon|SHO|東方永夜抄|狂気の瞳|[04:02]| |03|Monsters Express 666|SHO|東方紅魔郷|妖魔夜行|[03:54]| |~|~|~|~|ほおずきみたいに紅い魂|~| |04|Ancient Temple in the Other Side|SHO|東方妖々夢|東方妖々夢|[04:32]| |05|View of Acheron Riverside|SHO|東方花映塚|彼岸帰航|[04:52]| |06|Cry of the Immortal ~ Reach to the Moon|SHO|東方永夜抄|月まで届け、不死の煙|[06:18]| |07|Plain Asia ~ Guardian of the Village|SHO|東方永夜抄|プレインエイジア|[04:36]| |08|Shoot through the Galaxy, Final Master Spark!!!|SHO|東方永夜抄|恋色マスタースパーク|[05:36]| |09|Shanghai Alice 1884 ~ Knock of the Civilization|SHO|東方紅魔郷|明治十七年の上海アリス|[03:48]| |10|Maiden in the Cage|SHO|東方永夜抄|シンデレラケージ|[04:22]| |11|Nights of Mirage in the Ghostly Eyes|SHO|東方永夜抄|幻視の夜|[04:36]| |12|The Last Judgement ~ 60th Anniversary of Fantasia|SHO|東方花映塚|六十年目の東方裁判|[16:00]| |13|The End of Eastern Dream|SHO|東方紅魔郷|紅楼|[05:00]| >***詳細 >過去作TOHO TEMPESTⅠ、Ⅱ、Ⅲ、EXから選出したベストアルバム >2枚組 新曲あり&br() >[[コミックマーケット75]](2008/12/29)にて頒布 >イベント価格:1,000円 >ショップ価格:1,365円(税込) ---- ***レビュー - TOHO TEMPEST2のオーエンアレンジで有名なSHOさんの集大成 &br()今までのアルバムではMIDI特有の音の軽さが目立っていたが,今作ではそれがかなり改善され, &br()Demetoriに匹敵するんじゃないかというぐらい重厚なアレンジとなっている &br()全部の曲が今まで聞いた中でもトップクラスの名アレンジ &br()自信を持って「名盤」といえるアルバム &br() -- 名無しさん (2009-01-05 16:19:25) - 荘厳なシンセのイントロから、爆走する高速メロスピ風打ち込みアレンジで幕を明ける、Sonic Highspeed Omegaのベスト盤。 &br()↑有名なオーエンアレンジとは、どこかEmperor然とした不気味な音が原曲の入りのあの不安定さをうまく取り込んでいる、以上にとんでもないBPMをたたき出しているあの曲のことでしょうか。これが有名なサークルなのですね~。 &br()正直、失礼ながら同人音楽を聴き始めた一年半前来このサークルの音が琴線に触れたことがないため、私自身がCDを所有しているわけではなく、別人に聴かせていただいて+かつての不確かな記憶との感想であることを最初に断っておきます。ご容赦くださいませ。 &br() &br()全体的にはとにかくキンキラ疾走メロディックスピードメタルのスタイルを貫いた全編キラキラ超爆速アレンジとなっている。 &br()かつて聴いた以前から、オール打ち込み故のネックであった全体の音の軽さやチープさ、安っぽさが、だいぶ改善された印象を受けた。 &br()ことかつての記憶にくらべ、リードギターの音の煽情感は増し、シンセ音の安っぽさが改善したように思う。 &br()ただ、リフが一辺倒であったりどこか打ち込み故の安っぽさをぬぐえないこと、メインメロディーにもその問題が未だ残ること。このあたりは、受け付けない人には本当にネックになる。その辺に不安がある方は、私のようなメロスパーでもよく試聴することをお勧めしたい。 &br()また、音の分厚さはあるものの、それはあからさまな加工により無理やり全体を膨大させた感が強いもので(音楽の専門知識がさっぱりないため素人表現になるがご容赦ください)、やかましい音が嫌いな人にとってはまさしく耳障りに喧しいだけ。私のような喧しいの好きにとっても、汚い音に聞こえるというか、雑把な制作に感じてしまう所がある。 &br()この造り物っぽい音圧の感覚は、=Neutral=がSoundRouxに委託して制作させたメロスピアルバムDarknessの音像に通じるものがあるだろう。あちらの方が技術が上なのだろう上品なアレンジだが。 &br()ついでに、ちょくちょく挿入される有名曲のオマージュは正直一長一短な気もする。上手くハマっていることもあれば、……な場合もある。パクリとか空気を読めない痛い事は言わないにしても……。 &br()また、このジャンルには、細やかな音作りやアレンジセンス、もしくは高い編曲・ミキシングの技術を持つサークル、またはテクニカルな生演奏を武器とするプレイヤーがいたりと、同人レベルを逸脱しようかというようなハイレベルな制作陣が片手の指で足りるかどうかという程居り、同人ながらリスナーの耳を肥えさせ、結果としてどこか頭を押さえている感があることにも起因するかもしれない。 &br()ただ、この曲数にしてこの値段はリーズナブルそのものである。また、前半何かレベルの低いもののように書いたが、オール打ち込みとして現在の完成度は、あくまで同じくオール打ち込みで勝負しているサークルの中ではトップクラスに入るのではないだろうか。 &br()まだまだ甘い曲、甘い部分も多くあるが、アレンジの工程にさまざまな工夫を汲み取れる内容ではある。 &br()こうして聴き返している間にも、荘厳なシンフォニックメタルアレンジが施された亡き王女の為のセプテットには、思わずメロスパーの魂が震え身震いがする程である。原曲の威厳と壮麗な美を存分に理解し愛した結果の産物と受け止めたい。 &br()この感覚はnazz-can氏の、高い技術力を見せながらも、いかにも料金によって委託制作したといわんばかりの仕事然とした淡泊な思い入れの無さというか、やっつけ感を強く与えらその点で良い印象を受けなかったDarkness。そういう意味で善し悪し裏返しな内容と言える。 &br()この原曲を愚直なまでのクサメタルアレンジするスタイル、つい半年から1年ほど前までの作品はあまりに無機質でチープな打ち込み臭さの酷いサウンドがどうにも受け付けなかった。だが、本当に同じ人のアレンジかと思う程、まだ50%程度の力ではあるが私の琴線を引っ掻く部分もある。 &br()ついに、今後の成長を期待できるレベルに成長してきたのではないか。そう思わせる内容を一聴して感じた。 &br()Demetoriのテクニカルな生演奏とナチュラルな音の分厚さ、Crow'sの驚異の音質と激へヴィーなギターテク、MyonMyonの端正なアレンジ、Iron-Attack!の超慟哭ギター、その他UI-70などギターサウンドと比べれば、確かに作り物っぽい音源・音質はとても荒く感じる。いちいちチープさが鼻につくこともある。リフのカッコよさ、1音1音の重厚さや鋭利な攻撃性も望むことは難しい。 &br()だがそこに及ばないまでにも、このシンフォアレンジの盛り上がり、メインメロディーの打ち込みとはいえギターのアツさ。クサメタルへの愚直というしかない挑戦は、確実に実を結んでいる。 &br()同人とは自分より上手い人がどうとかとか、それにかなわないからどうとかとかそういった性質のものではない。自分が表現したいものへの自分の力なりの挑戦の体現なのだ。 &br()その努力は、ここに一人のメロスピ厨の魂をつかみ始めた。今後の作品制作がどうなっていくかわからないが、信じた道を進んでいただきたい。 &br()はじめて、このサークルの作る音をいいと思うことがあった。私にとっては、そんなアルバムでした。 &br()打ち込み臭さが気にならないRhapsody,Angra,sonata arctica(笑)大好きっ子なクサメタラーはもちろん、これまでこのサークルに微妙というイメージしかなかったメロスパー諸氏も、一度一通り試聴する機会を持っても、罰は当たらないと思うがどうであろうか。 &br()ちゃんと試聴して買えば、質×量の総合評価でそうそう損はしないと思う。思いたい。思おう。思えw &br()駄文失礼いたしました。 -- Ironbird-White for Marisa (2009-01-06 23:59:58) - 2は編曲は見事だったんですが,音が軽いのなんの(笑) &br()3では多少改善されたものの,まだ「う〜ん」というかんじだったTOHO TEMPEST シリーズでしたが, &br()今作は低重音がいい感じに決まってます &br()いつもと同じく,最初の30秒ぐらい静かだが突然ドラムがもの凄い勢いで鳴り響いてギターがどーんみたいな,まぁ王道な感じの展開 &br()今まで音が軽いぶん,盛り上がりが微妙でしたが今作ではかなり低温が強調されています &br()打ちこみでここまでギターの雰囲気がうまくでているのは珍しく,感嘆しました &br()率直に見事です &br()過去の作品の再録ですが,曲はかなりアレンジされており(特にLunatic Princesなど),今までのアルバム持ってるから買わなくていいやなんて思っている人は考え直してみてほしいです &br()ですがドラムの単調さ具合は相変わらずで,ちょっと騒がしいと感じる部分もあった &br()とはいえ前述したが(Ironbird-White for Marisaさんがおっしゃる通り),全曲打ちこみということを考えるとこの成長は見事 &br()今後に期待したい &br() &br() -- 名無しさん (2009-02-15 20:47:35) - 何でもする。舐めてあげるし。入れてあげる。(ノ゚Д゚)ノシ♂ http://gffz.biz/index.html -- 素人です (2011-12-09 00:46:32) #comment(size=50,nsize=20,vsize=3)
*THE BEST OF TOHO TEMPEST サークル:[[Sonic Hispeed Omega>Sonic Hybrid Orchestra]] ---- *Disk1 |Number|Track Name|Arranger|Original Works|Original Tune|Length| |01|The Daughter of Eurus|SHO|東方文花帖|風神少女|[05:02]| |02|Good Old Blood in the Old World|SHO|東方永夜抄|懐かしき東方の血|[04:34]| |03|Soul Concerto|SHO|東方妖々夢|幽霊楽団|[04:50]| |04|Adventure of the Loving Filly|SHO|東方紅魔郷|おてんば恋娘|[04:38]| |05|Master of Time with the Luna Dial|SHO|東方紅魔郷|月時計|[04:34]| |06|Lunatic Princess ~ Legend of the Moon|SHO|東方永夜抄|竹取飛翔|[06:24]| |~|~|~|~|千年幻想郷|~| |07|Judgement of Dolls ~ Lone Shape|SHO|東方妖々夢|人形裁判|[04:54]| |08|Is She U.N.Owen?|SHO|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[04:52]| |09|Broken Dream|SHO|東方萃夢想|砕月|[03:34]| |~|~|~|~|東方萃夢想|~| |10|Septette for the Dead Princess|SHO|東方紅魔郷|亡き王女の為のセプテット|[06:06]| |11|Locked Girl ~ Burst of the Flastration|SHO|東方紅魔郷|ラクトガール|[03:22]| |12|Watching Crow|SHO|東方文花帖|天狗が見ている|[03:24]| |13|The Fairytale of the Land So Far Away|SHO|東方妖々夢|遠野幻想物語|[04:30]| |~|~|~|~|ティアオイエツォン|~| |14|Extend Ash ~ Burning in the Hell Blaze|SHO|東方永夜抄|エクステンドアッシュ|[03:44]| |15|Border of Life ~ The Black Cherry Blossom|SHO|東方妖々夢|幽雅に咲かせ、墨染の桜|[09:16]| |~|~|~|~|ボーダーオブライフ|~| |16|Endroll|SHO|東方妖々夢|さくらさくら|[04:16]| *Disk2 |Number|Track Name|Arranger|Original Works|Original Tune|Length| |01|Necro-Fantasia ~ Gone Away to the Fairyland|SHO|東方妖々夢|ネクロファンタジア|[08:28]| |~|~|~|~|少女幻葬|~| |02|Eyes of Insanity ~ Invisible FullMoon|SHO|東方永夜抄|狂気の瞳|[04:02]| |03|Monsters Express 666|SHO|東方紅魔郷|妖魔夜行|[03:54]| |~|~|~|~|ほおずきみたいに紅い魂|~| |04|Ancient Temple in the Other Side|SHO|東方妖々夢|東方妖々夢|[04:32]| |05|View of Acheron Riverside|SHO|東方花映塚|彼岸帰航|[04:52]| |06|Cry of the Immortal ~ Reach to the Moon|SHO|東方永夜抄|月まで届け、不死の煙|[06:18]| |07|Plain Asia ~ Guardian of the Village|SHO|東方永夜抄|プレインエイジア|[04:36]| |08|Shoot through the Galaxy, Final Master Spark!!!|SHO|東方永夜抄|恋色マスタースパーク|[05:36]| |09|Shanghai Alice 1884 ~ Knock of the Civilization|SHO|東方紅魔郷|明治十七年の上海アリス|[03:48]| |10|Maiden in the Cage|SHO|東方永夜抄|シンデレラケージ|[04:22]| |11|Nights of Mirage in the Ghostly Eyes|SHO|東方永夜抄|幻視の夜|[04:36]| |12|The Last Judgement ~ 60th Anniversary of Fantasia|SHO|東方花映塚|六十年目の東方裁判|[16:00]| |13|The End of Eastern Dream|SHO|東方紅魔郷|紅楼|[05:00]| >***詳細 >過去作TOHO TEMPESTⅠ、Ⅱ、Ⅲ、EXから選出したベストアルバム >2枚組 新曲あり&br() >[[コミックマーケット75]](2008/12/29)にて頒布 >イベント価格:1,000円 >ショップ価格:1,365円(税込) ---- ***レビュー - TOHO TEMPEST2のオーエンアレンジで有名なSHOさんの集大成 &br()今までのアルバムではMIDI特有の音の軽さが目立っていたが,今作ではそれがかなり改善され, &br()Demetoriに匹敵するんじゃないかというぐらい重厚なアレンジとなっている &br()全部の曲が今まで聞いた中でもトップクラスの名アレンジ &br()自信を持って「名盤」といえるアルバム &br() -- 名無しさん (2009-01-05 16:19:25) - 荘厳なシンセのイントロから、爆走する高速メロスピ風打ち込みアレンジで幕を明ける、Sonic Highspeed Omegaのベスト盤。 &br()↑有名なオーエンアレンジとは、どこかEmperor然とした不気味な音が原曲の入りのあの不安定さをうまく取り込んでいる、以上にとんでもないBPMをたたき出しているあの曲のことでしょうか。これが有名なサークルなのですね~。 &br()正直、失礼ながら同人音楽を聴き始めた一年半前来このサークルの音が琴線に触れたことがないため、私自身がCDを所有しているわけではなく、別人に聴かせていただいて+かつての不確かな記憶との感想であることを最初に断っておきます。ご容赦くださいませ。 &br() &br()全体的にはとにかくキンキラ疾走メロディックスピードメタルのスタイルを貫いた全編キラキラ超爆速アレンジとなっている。 &br()かつて聴いた以前から、オール打ち込み故のネックであった全体の音の軽さやチープさ、安っぽさが、だいぶ改善された印象を受けた。 &br()ことかつての記憶にくらべ、リードギターの音の煽情感は増し、シンセ音の安っぽさが改善したように思う。 &br()ただ、リフが一辺倒であったりどこか打ち込み故の安っぽさをぬぐえないこと、メインメロディーにもその問題が未だ残ること。このあたりは、受け付けない人には本当にネックになる。その辺に不安がある方は、私のようなメロスパーでもよく試聴することをお勧めしたい。 &br()また、音の分厚さはあるものの、それはあからさまな加工により無理やり全体を膨大させた感が強いもので(音楽の専門知識がさっぱりないため素人表現になるがご容赦ください)、やかましい音が嫌いな人にとってはまさしく耳障りに喧しいだけ。私のような喧しいの好きにとっても、汚い音に聞こえるというか、雑把な制作に感じてしまう所がある。 &br()この造り物っぽい音圧の感覚は、=Neutral=がSoundRouxに委託して制作させたメロスピアルバムDarknessの音像に通じるものがあるだろう。あちらの方が技術が上なのだろう上品なアレンジだが。 &br()ついでに、ちょくちょく挿入される有名曲のオマージュは正直一長一短な気もする。上手くハマっていることもあれば、……な場合もある。パクリとか空気を読めない痛い事は言わないにしても……。 &br()また、このジャンルには、細やかな音作りやアレンジセンス、もしくは高い編曲・ミキシングの技術を持つサークル、またはテクニカルな生演奏を武器とするプレイヤーがいたりと、同人レベルを逸脱しようかというようなハイレベルな制作陣が片手の指で足りるかどうかという程居り、同人ながらリスナーの耳を肥えさせ、結果としてどこか頭を押さえている感があることにも起因するかもしれない。 &br()ただ、この曲数にしてこの値段はリーズナブルそのものである。また、前半何かレベルの低いもののように書いたが、オール打ち込みとして現在の完成度は、あくまで同じくオール打ち込みで勝負しているサークルの中ではトップクラスに入るのではないだろうか。 &br()まだまだ甘い曲、甘い部分も多くあるが、アレンジの工程にさまざまな工夫を汲み取れる内容ではある。 &br()こうして聴き返している間にも、荘厳なシンフォニックメタルアレンジが施された亡き王女の為のセプテットには、思わずメロスパーの魂が震え身震いがする程である。原曲の威厳と壮麗な美を存分に理解し愛した結果の産物と受け止めたい。 &br()この感覚はnazz-can氏の、高い技術力を見せながらも、いかにも料金によって委託制作したといわんばかりの仕事然とした淡泊な思い入れの無さというか、やっつけ感を強く与えらその点で良い印象を受けなかったDarkness。そういう意味で善し悪し裏返しな内容と言える。 &br()この原曲を愚直なまでのクサメタルアレンジするスタイル、つい半年から1年ほど前までの作品はあまりに無機質でチープな打ち込み臭さの酷いサウンドがどうにも受け付けなかった。だが、本当に同じ人のアレンジかと思う程、まだ50%程度の力ではあるが私の琴線を引っ掻く部分もある。 &br()ついに、今後の成長を期待できるレベルに成長してきたのではないか。そう思わせる内容を一聴して感じた。 &br()Demetoriのテクニカルな生演奏とナチュラルな音の分厚さ、Crow'sの驚異の音質と激へヴィーなギターテク、MyonMyonの端正なアレンジ、Iron-Attack!の超慟哭ギター、その他UI-70などギターサウンドと比べれば、確かに作り物っぽい音源・音質はとても荒く感じる。いちいちチープさが鼻につくこともある。リフのカッコよさ、1音1音の重厚さや鋭利な攻撃性も望むことは難しい。 &br()だがそこに及ばないまでにも、このシンフォアレンジの盛り上がり、メインメロディーの打ち込みとはいえギターのアツさ。クサメタルへの愚直というしかない挑戦は、確実に実を結んでいる。 &br()同人とは自分より上手い人がどうとかとか、それにかなわないからどうとかとかそういった性質のものではない。自分が表現したいものへの自分の力なりの挑戦の体現なのだ。 &br()その努力は、ここに一人のメロスピ厨の魂をつかみ始めた。今後の作品制作がどうなっていくかわからないが、信じた道を進んでいただきたい。 &br()はじめて、このサークルの作る音をいいと思うことがあった。私にとっては、そんなアルバムでした。 &br()打ち込み臭さが気にならないRhapsody,Angra,sonata arctica(笑)大好きっ子なクサメタラーはもちろん、これまでこのサークルに微妙というイメージしかなかったメロスパー諸氏も、一度一通り試聴する機会を持っても、罰は当たらないと思うがどうであろうか。 &br()ちゃんと試聴して買えば、質×量の総合評価でそうそう損はしないと思う。思いたい。思おう。思えw &br()駄文失礼いたしました。 -- Ironbird-White for Marisa (2009-01-06 23:59:58) - 2は編曲は見事だったんですが,音が軽いのなんの(笑) &br()3では多少改善されたものの,まだ「う〜ん」というかんじだったTOHO TEMPEST シリーズでしたが, &br()今作は低重音がいい感じに決まってます &br()いつもと同じく,最初の30秒ぐらい静かだが突然ドラムがもの凄い勢いで鳴り響いてギターがどーんみたいな,まぁ王道な感じの展開 &br()今まで音が軽いぶん,盛り上がりが微妙でしたが今作ではかなり低温が強調されています &br()打ちこみでここまでギターの雰囲気がうまくでているのは珍しく,感嘆しました &br()率直に見事です &br()過去の作品の再録ですが,曲はかなりアレンジされており(特にLunatic Princesなど),今までのアルバム持ってるから買わなくていいやなんて思っている人は考え直してみてほしいです &br()ですがドラムの単調さ具合は相変わらずで,ちょっと騒がしいと感じる部分もあった &br()とはいえ前述したが(Ironbird-White for Marisaさんがおっしゃる通り),全曲打ちこみということを考えるとこの成長は見事 &br()今後に期待したい &br() &br() -- 名無しさん (2009-02-15 20:47:35) #comment(size=50,nsize=20,vsize=3)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー