「絶対弾幕革命前夜」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

絶対弾幕革命前夜」(2010/07/15 (木) 03:50:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*絶対弾幕革命前夜 サークル:[[Fragile Online]] feat.杉並児童合唱団 ---- |Number|Track Name|Arranger|Original Works|Original Tune|Length| |01|U.N.オーエンは彼女なのか? feat.杉並児童合唱団|Y・S・シーサー|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[02:23]| |02|やる気の無いU.N.オーエンは彼女なのか?|Y・S・シーサー|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[01:08]| |03|U.N.オーエンは彼女なのか? NSF実機再生|Y・S・シーサー|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[02:34]| |04|U.N.オーエンは彼女なのか? 5拍子 version -Abbey Road mix-|Y・S・シーサー|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[03:03]| |05|U.N.オーエンは彼女なのか? Rap version -Abbey Road mix- |Y・S・シーサー|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[05:19]| |06|U.N.オーエンは彼女なのか? feat.杉並児童合唱団 -カラオケ version-|Y・S・シーサー|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[02:22]| >***詳細 >[[M3-2008秋]](2008/10/13)にて頒布 >イベント価格:500円 >ショップ価格:700円(税込:735円) >***Artists >合唱:杉並児童合唱団(Tr1) >アンデス演奏:ポール【[[Sing, R. Sing!]]】(Tr2) >ウクレレ:YS(Tr2) >NSG実機再生カートリッジ提供:蓬屋ふらん【[[フランソワさんのよもぎ畑]]】(Tr3) ---- ***レビュー - メインの1曲目は原曲維持系ロック風合唱形式アレンジ。[[Fragile Online]]久々の東方アレンジは、今までおそらくなかったであろう児童合唱団とロックの融合である。技術的には十分に水準以上、その上にこのチャレンジには、素直に敬意を表したい。しかしながら、それがきっちり成果を上げたかというと、必ずしもそうは言いがたいところもあると個人的には思う。 &br()雰囲気は、ジャケットライナーノーツにもあるように「少女革命ウテナ」の合唱風味である。ただ、アレンジのテンポが速すぎてせっかくの合唱が歌い切れておらず、ところどころ潰れてしまい、持ち味が生きていないように思えてしまう。もう少し伸びやかに楽しみたかったところだ。また、カラオケ版(個人的にボーカルアレンジにはボーカル無し版も入れてほしいので、この心遣いは地味にうれしい。)でよくわかるように、アレンジ自体は普通のロック風味アレンジであり、特段のメロの重さや響き渡るオリジナルパートは見られない。せっかくのウテナなのだから、あの革命的なアニメのように、雰囲気を的確に詰めたオリジナルパートを挟むなどして、もっと大胆に、例えばより荘厳に、大袈裟なほど仰々しくするなどのアレンジを加えれば、より面白くなったのではないだろうか。 &br()4曲目5拍子アレンジ、5曲目ラップアレンジは[[百鬼夜行]]からの再録である。いずれもこの手の変り種を聴き慣れていない人は奇異に思うかもしれない。聴き手を選ぶ形式であろう。なお、ラップはもう少しリズムをわかりやすくしてもよかったように思う。 &br()いずれも、技術的機材的には立派なものであるが故に、だからこそもう一歩の突き抜け感がほしい。期待して次作を待ちたい。 -- 電波? (2008-10-14 00:58:38) -  FragileOnlineさんは、かなり初期から東方アレンジに関わっている上にプログレをふんだんに取り入れているということで、 &br()稀有であり非常にツボをついたサークルであるはずなのだが、私の印象は良くない。 &br()その理由は、Tr.4(再録だが)に代表されるような、「演奏の適当さ」にあると思われる。 &br()通常使わないような楽器、メロトロン、鍵盤ハーモニカ、あるいは児童合唱などを積極的に取り入れる姿勢はプログレッシブで素晴らしいのだが、 &br()楽器にこだわりすぎて、曲の方がおろそかになっているように感じられるのだ。 &br()Tr.1は(電波?氏の指摘の通り)やはりテンポが速くて歌えていないとしか言いようがないし、 &br()Tr.4の演奏は、はっきり言って投げ遣りにしか聞こえない。スタジオ盤なのだから聞くに値する演奏をして欲しいと思う。 &br() そういった意味で、Tr.5(再録だが)はこのCDの中で飛び抜けた出来、完成度であると思う。 &br()ただし、FragileOnlineという名前にプログレを期待している身としては……である。 -- ひいらぎ (2008-10-14 23:51:08) #comment(size=50,nsize=20,vsize=3)
*絶対弾幕革命前夜 サークル:[[Fragile Online]] feat.杉並児童合唱団 ---- |Number|Track Name|Arranger|Lyrics|Vocal|Original Works|Original Tune|Length| |01|U.N.オーエンは彼女なのか?&br()feat.杉並児童合唱団|Y・S・シーサー|?|杉並児童合唱団|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[02:23]| |02|やる気の無い&br()U.N.オーエンは彼女なのか?|Y・S・シーサー|-|-|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[01:08]| |03|U.N.オーエンは彼女なのか?&br()NSF実機再生|Y・S・シーサー|-|-|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[02:34]| |04|U.N.オーエンは彼女なのか?&br()5拍子 version&br()-Abbey Road mix-|Y・S・シーサー|-|-|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[03:03]| |05|U.N.オーエンは彼女なのか?&br()Rap version&br()-Abbey Road mix- |Y・S・シーサー|?|?|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[05:19]| |06|U.N.オーエンは彼女なのか?&br()feat.杉並児童合唱団&br()-カラオケ version-|Y・S・シーサー|-|-|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[02:22]| >***詳細 >[[M3-2008秋]](2008/10/13)にて頒布 >イベント価格:500円 >ショップ価格:735円(税込) >***Artists >合唱:杉並児童合唱団(Tr1) >アンデス演奏:ポール【[[Sing, R. Sing!]]】(Tr2) >ウクレレ:YS(Tr2) >NSG実機再生カートリッジ提供:蓬屋ふらん【[[フランソワさんのよもぎ畑]]】(Tr3) ---- ***レビュー - メインの1曲目は原曲維持系ロック風合唱形式アレンジ。[[Fragile Online]]久々の東方アレンジは、今までおそらくなかったであろう児童合唱団とロックの融合である。技術的には十分に水準以上、その上にこのチャレンジには、素直に敬意を表したい。しかしながら、それがきっちり成果を上げたかというと、必ずしもそうは言いがたいところもあると個人的には思う。 &br()雰囲気は、ジャケットライナーノーツにもあるように「少女革命ウテナ」の合唱風味である。ただ、アレンジのテンポが速すぎてせっかくの合唱が歌い切れておらず、ところどころ潰れてしまい、持ち味が生きていないように思えてしまう。もう少し伸びやかに楽しみたかったところだ。また、カラオケ版(個人的にボーカルアレンジにはボーカル無し版も入れてほしいので、この心遣いは地味にうれしい。)でよくわかるように、アレンジ自体は普通のロック風味アレンジであり、特段のメロの重さや響き渡るオリジナルパートは見られない。せっかくのウテナなのだから、あの革命的なアニメのように、雰囲気を的確に詰めたオリジナルパートを挟むなどして、もっと大胆に、例えばより荘厳に、大袈裟なほど仰々しくするなどのアレンジを加えれば、より面白くなったのではないだろうか。 &br()4曲目5拍子アレンジ、5曲目ラップアレンジは[[百鬼夜行]]からの再録である。いずれもこの手の変り種を聴き慣れていない人は奇異に思うかもしれない。聴き手を選ぶ形式であろう。なお、ラップはもう少しリズムをわかりやすくしてもよかったように思う。 &br()いずれも、技術的機材的には立派なものであるが故に、だからこそもう一歩の突き抜け感がほしい。期待して次作を待ちたい。 -- 電波? (2008-10-14 00:58:38) -  FragileOnlineさんは、かなり初期から東方アレンジに関わっている上にプログレをふんだんに取り入れているということで、 &br()稀有であり非常にツボをついたサークルであるはずなのだが、私の印象は良くない。 &br()その理由は、Tr.4(再録だが)に代表されるような、「演奏の適当さ」にあると思われる。 &br()通常使わないような楽器、メロトロン、鍵盤ハーモニカ、あるいは児童合唱などを積極的に取り入れる姿勢はプログレッシブで素晴らしいのだが、 &br()楽器にこだわりすぎて、曲の方がおろそかになっているように感じられるのだ。 &br()Tr.1は(電波?氏の指摘の通り)やはりテンポが速くて歌えていないとしか言いようがないし、 &br()Tr.4の演奏は、はっきり言って投げ遣りにしか聞こえない。スタジオ盤なのだから聞くに値する演奏をして欲しいと思う。 &br() そういった意味で、Tr.5(再録だが)はこのCDの中で飛び抜けた出来、完成度であると思う。 &br()ただし、FragileOnlineという名前にプログレを期待している身としては……である。 -- ひいらぎ (2008-10-14 23:51:08) #comment(size=50,nsize=20,vsize=3)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー