「Land of the phantasm完全版」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Land of the phantasm完全版 - (2011/09/21 (水) 16:02:45) のソース

*Land of the phantasm完全版
サークル:[[ロリコンの地位向上]]
----
|Number|Track Name|Arranger|Original Works|Original Tune|Length|
|01|Intro ~永夜抄~|スカーレットな迷彩|東方永夜抄|永夜抄 ~ Eastern Night.|[--:--]|
|02|鋼色マスタースパーク|スカーレットな迷彩|東方永夜抄|恋色マスタースパーク|[--:--]|
|03|もってけ☆恋娘|スカーレットな迷彩|東方紅魔郷|おてんば恋娘|[--:--]|
|04|Far beyond the scarlet moon|スカーレットな迷彩|||[--:--]|
|05|Invisble fullmoon|スカーレットな迷彩|東方永夜抄|狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon|[--:--]|
|06|広有射怪鳥事|スカーレットな迷彩|東方妖々夢|広有射怪鳥事 ~ Till When?|[--:--]|
|07|妖怪の山|スカーレットな迷彩|東方風神録|妖怪の山 ~ Mysterious Mountain|[--:--]|
|08|信仰は儚き人間のために|スカーレットな迷彩|東方風神録|信仰は儚き人間の為に|[--:--]|
|09|神さびた古戦場|スカーレットな迷彩|東方風神録|神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field|[--:--]|
|10|Intro ~花映塚~|スカーレットな迷彩|東方花映塚|花映塚 ~ Higan Retour|[--:--]|
|11|Faster than the bullets|スカーレットな迷彩|東方永夜抄||[--:--]|
|12|Blinded by bird|スカーレットな迷彩|東方永夜抄|もう歌しか聞こえない|[--:--]|
|13|プレインエイジア|スカーレットな迷彩|東方永夜抄|プレインエイジア|[--:--]|
|14|少女☆綺想曲|スカーレットな迷彩|東方幻想郷|少女綺想曲 ~ Capriccio|[--:--]|
|15|Fear of the Un-known|スカーレットな迷彩|東方紅魔郷|U.N.オーエンは彼女なのか?|[--:--]|
|16|桜の木の下には…|スカーレットな迷彩|東方妖々夢|幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life|[--:--]|
|17|Shrine Maiden|スカーレットな迷彩|東方風神録|少女が見た日本の原風景|[--:--]|

>***詳細
>[[コミックマーケット74]](2008/08/16)にて頒布
>イベント価格:500円
>ショップ価格:735円(税込)
----
***レビュー

- 値段の割りにボリュームのあるCD。各アレンジの原曲はきちんと聞き取れるレベル。 &br()原曲の分かるアレンジならOKな自分には好印象。 &br()ただ、17曲目は…何とも言えない。まあ、それを差し引いても買って損はないと思う。 &br()凄まじい曲数だが、この値段とは…大特価だと自分は言いたいね。  -- 名無しさん  (2008-09-23 12:43:10)
- 良くも悪くも同人同人した値段と内容の作品。 &br()ジャンルとしては、ある意味ロックである意味ふざけているサークル名からはあまり想像のつかぬ、 &br()一貫して原曲ほぼ維持メロディックスピードメタル風アレンジとなっている。 &br()基本的にはオーソドックスな疾走感のあるリズムとリフとに、主旋律を張る生リードギターが乗り、軽快に走りぬける曲調。 &br()やや音の穴埋めは甘く線は細目で、低音が実に軽い。録音状態的にも全体が結構こもっていて響きは弱い。 &br()いわゆるB級以下のメロスピがイメージできる方はアレンジの質や雰囲気がお分かりになるだろうか。 &br()たとえば、Skylarkのアレンジがもう一段ショボくなった感じ? マイマウンテンフ~ジ~ &br()もしくは、かつてのSilver Forestのアレなロック調アレンジあたりに近いか。ギターはこちらがずっと上手いが。 &br()ただ、スタスタ走るだけで飽きる展開にはならず、ドラムパートは軽いながら(ストトトト、と)ブラストしたりと原曲同様いろいろ楽しませてくれる展開を見せる。このメロディックだけど軽いドラムの音はB級ブラックメタルに非常に似ている。 &br()雰囲気出しに使われる打ち込み音色の選定も、オーソドックスながら外れがなく、豊かに楽しく打ち込み臭さを見せない。パロディもメジャーからマイナーなものまでクスリとさせてくれる。 &br() &br()曲の展開としては、セプテットの前半はスローなピアノパートでタメを作り、後半一気にメロスピる→どっかの誰かみたいなキュルキュルリと弾きまくりオリジナルギーソロ。といった原曲の「これですよ!」といった展開も割と押さえてくる。 &br()広有~などはバッキングギターが、原曲にあった音の隙間をそれなりに埋めてくれ、好印象を持った。 &br()同じように、神曲ながら多少原曲の音の隙間に物足りなさを感じる風神少女は、さらにもう少し後ろの音を増やしてくれてもいいと感じた。その辺がいろいろな甘さの悪い表現型だろうか。 &br()信仰は~は、なぜか有名どころがこぞって平凡な展開にしてしまう、サビメロの旋律のラストのスリリングな展開を再現してくれたのがうれしい。 &br()少女綺想曲は、いいのだが、博麗霊夢という存在の絶対性と強さや神聖さを表すような、原曲のタメを維持してほしかった。これだけでも曲の緊張感や爆発力が違う。他曲のそういう部分のセンスが比較的良いだけに少し残念。 &br()妖怪の山も前半の焦らしメロパートが少し捨て曲ならぬ捨てパート化しているというか甘いか。だが、両曲カリスマと美メロの名曲ながらなぜかメロスピアレンジ(というかカヴァーされること自体)の少ない曲であり、需要があるだろう。 &br() &br()改善点は、まずこもった音質、そして全体の音の穴埋め、B級ブラックばりの低音のクオリティアップ。Bマイナー級メロスピ的な弱々しい印象が一気に変わるはずだ。 &br()メインを張るギターの音作りはイイ感じ。あとはヴィブラートなどの細やかな表現力にさらに気を遣えるようになればさらにすばらしい。 &br()全体のセンスが原曲維持系として非常に無難だと感じた。打ち込み部が飽きることもなく、メロの展開維持もしっかりつぼを押さえている。原曲維持にありがちな、一辺倒かつ単調ですぐ飽きる。完コピも難なので下手にメロ崩しを入れたら、そこがつまらなくて萎えまくり、ZUN氏のメロディセンスを思い知る。 &br()といった展開からひとまず離れている。無難かつB級ながら、様々にセンスの良さ、特に原曲の意地の仕方というか、バックの打ち込みの雰囲気づくりやドラムパートに光を感じる、珍しく(あくまで個人的に)イイ原曲維持アルバムだった。原曲維持故の原曲と同様の箇所で悶絶といったことがちゃんとできてうれしいアルバム。なんだかんだでここは日本、メロスピアレンジは需要もある。今後演奏録音編曲あらゆる面でレベルが向上したとき、一度録り直してほしいアルバムだ。 &br() &br()良くも悪くも実に無難なメロスピである。メタルが軽いとダメな人、そもそもメロスピがダメな人には厳しいが、メロスピ・ギターロック、を求める人はオフィシャルで、色々なチープさが許せるレベルか試聴を。よくあるロック調という点では、軽さなどを除けばレベルの高い物になっている。 &br()これだけリーズナブルにもかかわらず、時代遅れのメロスパーとして、次回を期待して待ちたいと思わせるアルバムだった。 &br()ただ、変に流行りに乗ってVo.はいれんでも……w この曲は正直インストVer.の公開を熱望せざるを得ないww &br()バックの演奏はかなりいいんだ…… &br() 原曲のドラムワークも派手だが、そういう魅力を存分に理解しているといわんばかりのドラムワーク。 &br()そして熱い生ギターで、東方アレンジのSkylarkを超えろ! わたしのせーんしー かなしみととーもにー &br()  -- Ironbird-White for Marisa  (2008-12-01 16:28:25)
#comment(size=50,nsize=20,vsize=3)
目安箱バナー