とにかく生存することが妖狐勝利の絶対条件!
具体的に何をすればいいのかを教えます。

潜伏のススメ

吊られて死亡、占われて死亡。妖狐は自分の生存が勝利の絶対条件です。
噛まれてもその日に死ぬことはありません、その後狼の告発等で勝ちはほぼなくなりますが。
占い師や霊能者を騙ると、序盤の吊りや占いは回避できても偽だと判断されたら吊られてしまいますし、村・人狼側からも妖狐が騙ってることがわかってしまうこともあります。

村人になりきろう!

妖狐の勝利条件は、人狼の全滅、または村人と人狼が同数になった時に生存していることです。
基本的に村人と同じように人狼を探したり、真占いが誰か、などの発言、推理をして村人のフリをするのがいいでしょう。
ただし、占われかねない発言をしてしまうと呪殺されてしまいます。
かと言って、大人しくし過ぎるとグレランや指定等で吊られてしまいます。
この辺の発言調整は何度も村に参加して覚えていくしかありません。

騙り占いについて

狐は、自分を占った占い候補は100%偽であることがわかります。
序盤~中盤にかけて騙り占いから○をもらった場合は、その騙り占いが偽だとわかってしまうため発言に気を遣わなければいけません(視点漏れ注意!)
情報が増えたアドバンテージを利用して、なんとか自分が占われる前に真占いを処理しましょう。
狐はとにかく真占いを噛み・吊りで処理してもらわないと勝てません。
騙り占いの信用を挙げて真占いを吊るか、狼が真占いを噛まないと勝てないような状況に追い込むか、臨機応変に動きましょう。

狩人CO

できれば夜の間に狩人日記を準備しておくと、指定を1日免れたりできます。
また、騙り占い師に●をもらった場合にも吊り逃れの方法として有効です、余裕があれば作っておくといいでしょう。
ただし狩人COをするとほぼその日の夜狼に噛まれて妖狐だとばれます。
こうなるともう勝ちはほぼ望めなくなるので、時には黙って吊られるか、妖狐COで引き分けに縋る必要もあります。

潜伏死

狩人COで吊り逃れをするのもいいですが、偽だとばれれば結局吊られるか呪殺されてしまいます。
それならばいっそのこと偶数進行の時に黙って死ぬことで、呪殺が出ない状況にしてしまうのも選択肢としてアリです。
真占いが誰か分かりにくくなり、かつ偶数進行なので、引き分けの可能性が高くなります。
無論、勝ちを完全に放棄する手段なので、最後まで諦めたくない人にはおススメはしません。

妖狐CO

最終手段として、妖狐COをすることで狐盾の進行に持ち込ませることも可能です。
信用勝負になっているならばもう勝ちが厳しいので、狼に信用勝負を放棄させる手段としても有効です。
うっかり吊りを間違えての妖狐勝利も狙えますし、指定されたから…と諦めず最後まで負けない姿勢を貫きましょう。

LWCO

妖狐の生死が不明の状況では村はLWを吊ることができませんので、吊逃れが可能になります。
しかしキープするかそのまま吊るかを選ぶのは村なので、確実に吊逃れできるわけではありません。
更に狼からは妖狐であるのがほぼ透けるので、勝ちも望めなくなります。
あくまで引き分け狙いのCOです、元々勝ち目が薄い妖狐なら引き分けでも御の字です。

占い騙り

まともな展開だと妖狐はまず勝てません。
潜伏が安定ではありますが、思い切って占いを騙ってしまうのも1つの手でしょう。
対抗占いは序盤ではまず行われないので、呪殺を恐れることはなくなります。
狼に噛まれても狩人のGJを主張することが可能なので、妖狐とすぐにはばれません。
ただしPET進行を取られたらまず終わります、そうならないよう祈りましょう。

狼を見抜こう

妖狐が占いを騙る場合、できれば狼に●を当てたいところです。
村からも狼からも真占いと思われることが、勝利の絶対条件です。

グレーコントロールをしよう

いくら信用を得られても、仕事終了になってしまえば吊られてしまいます。
その為、自身をケア吊する余裕がない状況まで、自分視点のグレーを残しましょう。
しかし狼の騙りと違い、妖狐は噛み先を選べません。
占い先をいくつも用意し、死体に○を出すのも大事です。
余りに露骨だと噛み合わせに見えますが、真を切られて吊られるのも、仕事終了で吊られるのも同じです、思い切ってやりましょう。


最終更新:2014年09月02日 13:51