ポケ擬ページの作成

親ページの登録が完了したら次はポケ擬の設定ページです。
世界観共有企画等に参加したポケ擬を登録する場合は、トラブル防止のため、なるべく参加した企画に許可をもらうか、登録しても大丈夫か確認してから登録してください。
参加した企画の管理者と連絡がとれない場合の登録は自己責任でお願いします。
自宅用にリメイクしたポケ擬であれば確認は必要ありません。

ポケ擬ページを作成 編集例画像 完成例画像

タイトル※必須

テンプレートを利用する際、「テンプレート/ポケ擬」となっているタイトルを変更して 自分のHN/【ポケ擬の名前】原型名性別 と記入します。

  • タイトルに使う名前に限ってですが「/」のようなスラッシュ記号がHNやポケ擬の名前に含まれている場合、半角ではなく全角の「/」にしてください。タイトルに半角スラッシュを使用すると自動でパンクズリストが生成されるのですが、お名前に含まれるとリンクに問題が発生してしまうための処置です。(※110905更新)
  • 苗字のある子の場合、名前のみでお願いします。
  • ニックネームのない子の場合、名前の部分に原型名を入れてください。
    • 「カタログ花子/【フシギダネ】フシギダネ♀」という感じです。
  • 性別不明の場合は性別記入なしで。性別不明だが姿は♂、という場合は(♂)。色違いの場合は原型名の前に★をつけてください。
  • ポケ擬の性格や容姿についての説明をつけてもOKです。
  • アンノーンやカラナクシ等の姿が複数ある場合、フォルムの説明もあるといいかもしれません。一人で複数のフォルムに自由に変身できる、等の設定の場合はややこしいのでフォルムについては記入なしでOKです。
例:
ゴスロリなフシギダネ♀「タネコ」の場合
→カタログ花子/【タネコ】ゴスロリなフシギダネ♀
色違いシェイミ♂寄りでランドフォルム「パルム」の場合
→カタログ花子/【パルム】★シェイミ(♂)ランドフォルム

ふりがな※必須

本文の記入を始めます。
1番目のふりがな構文にポケ擬の名前の読みをひらがなで記入します。英語や記号の場合はそのまま入力してください。2番目のふりがな構文には何も記入しないでください。
例1【タネコ】:#right(){&furigana(たねこ)&furigana()【登録タグ:&tags()】
例2【+種子+】:#right(){&furigana(+たねこ+)&furigana()【登録タグ:&tags()】
ここでふりがなを間違ったまま保存した場合、下記のように訂正してください。
例「たねこ」と記入して保存してしまったけど「だねこ」に訂正したい場合:
#right(){&furigana(clear)&furigana(だねこ)&furigana()【登録タグ:&tags()】}

名前※必須

「ここに名前を入力」の部分にポケ擬の名前を記入してください。
苗字のある子の場合は【山田花子】苗字+名前でもいいですし【ハナコ・ヤマダ】という風に【名前・苗字】でもOKです。
例:*タネコ

テーブル

設定画・親・種族は必須です。その他の内容はいくらでも自由に変更してOKです。
設定画の部分の「ファイル名」には、作成した設定画のファイル名(例:○○.jpg)をいれておきましょう。
例:
|>|&mobile(){&ref(ファイル名,,width=240)}&pc(){&ref(ファイル名)}|
|親|[[カタログ花子]]|
|種族|フシギダネ|
|性別|♀|
|年齢|18歳|
|性格|陽気。ちょっと電波かも|
|好き|日光浴|
|苦手|雨の日|
|口調|「私・あなた・〜です・〜だよ」|
|台詞|「みんな元気にな〜れ♪」&br()「あれれ?曇ってきちゃった」|

  • 設定画※必須
ページ保存後にページ上部のメニューから「編集>このページにファイルをアップロード」を選び設定画をアップしてもらいます。
ページにアップした画像は自分では削除できません。慎重にアップするようにしましょう。
ファイルのアップについての詳細は こちら をご覧ください

設定画のサイズは横幅530px以内・縦幅は自由・1M以内です。保存形式はjpg・gif・pngからお好きなものでどうぞ。
ファイルの名前はなるべく英数字でお願いします。
横幅530px以上の絵を表示させたい場合は少し下に書いてある構文と置き換えてくださればOKです。
チュウしてもらうためのものなので、なるべくカラーで、全身を入れ、チュウのしやすいわかりやすい絵にしましょう。
後ろ姿や服の構造等があると自分用の資料にもなります。
設定画に入りきらない!という場合は補足絵を別ページに用意してリンクを繋げたり、設定画の補足絵をテーブルに追加したり自由にページを使ってください。

  • 設定画構文の説明
例:&mobile(){&ref(ファイル名,,width=240)}&pc(){&ref(ファイル名)} 
「&mobile()」は携帯で見るときのための構文です。240pxに大きさを変えて表示するようにしています。
「&pc()」はPCで見るときのための構文です。

  • 絵のサイズを変更+絵クリックで元絵表示させる
設定画をクリックして大きい画像が出るように出来ます。
このページの設定画のような感じです。
大きい絵をアップしたい場合は、設定画の構文を下記のものに置き換えれば横幅が600pxでも800pxでもOKです。
例:&mobile(){&image(ファイル名,,width=240)}&pc(){&image(ファイル名,,blank,width=530,ファイル名)} 
「,,blank,width=530,ファイル名」の部分で「横幅530pxで表示させて、別窓で”ファイル名”を表示してね」という構文です。

設定と補足

テーブルには書ききれない設定や、補足がある場合はここを利用してください。
必要がなければ消してしまっても構いません。

コメント

掲示板が設置されます。
更新履歴や簡単な伝言板に使えます。なるべく外さないようお願いします。
本文の記入はここまでです。

タグ※必須

「ページ保存」「プレビュー」の下の「»タグ (,で区切って入力してください」と書かれた部分があります。
そこに下記のタグを記入してください。
【自分のHN】,②【擬】,③【擬+ポケ擬の名前のふりがなの先頭一文字の濁点、半濁点なしのひらがな】,④【ポケ擬の原型名】,⑤【ポケ擬の性別】,⑥【ポケ擬のタイプ】

①HNに半角スラッシュ「/」が含まれる場合、タイトルと同様に全角の「/」にしてください。
③濁点、半濁点なしでお願いします。「ぎ」なら「き」に。「ぱ」なら「は」になります。
 英語や記号等の場合は【擬その他】になります。
④姿が複数ある原型の場合、フォルム名は記入せずに原型の名前単独でお願いします。
 メガシンカの設定がある場合もメガシンカする前の原型の名前での登録をお願いします。(※131112更新)
⑤【♂】【♀】【性別不明】【(♂)】【(♀)】からどれか一つを選んでください。
 雌雄同体、♂や♀に自由に変身できる、よくわからない、等の特殊な場合は【性別不明】です。
⑥複数のタイプがある場合、【ノーマルタイプ】,【ひこうタイプ】という感じで複数記入してください。
 複数のフォルムチェンジの設定を記載した場合はページ内に記載した全てのタイプの登録をお願いします。
 メガシンカ前とメガシンカの設定を記載した場合はメガシンカを含めた全てのタイプでの登録をお願いします。
  ※フォルムチェンジやメガシンカでタイプが増えるポケモンがあるためです。(※131112更新)

  • メガシンカの設定がある場合は、これにプラスして【メガシンカ】とつけてください。(※131112更新)
  • 色違いの場合は、これにプラスして【★】とつけてください。
  • 世界観共有企画に参加したポケ擬は、参加した企画がカタログに登録されている場合は【企画の名前】をプラスしてつけてください。登録されていない場合は無しでOKです。
  • 上記以外のタグをつけたい場合は「タグの追加ページ」から追加できます。
    自作する際は、勝手に自作せず、追加ページに登録してから必ずご利用ください。

例:
カタログ花子さんのフシギダネ♀「タネコ」の場合→
【カタログ花子】,【擬】,【擬た】,【フシギダネ】,【♀】,【くさタイプ】
カタログ花子さんの色違いシェイミ♂寄り「ブーケ」でランドフォルムの説明とスカイフォルムの説明がある場合→
【カタログ花子】,【擬】,【擬ふ】,【シェイミ】,【(♂)】,【くさタイプ】,【ひこうタイプ】,【★】
カタログ花子さんのデンリュウ♂「電助」で普通のデンリュウの説明とメガシンカ(メガデンリュウ)の説明がある場合→
【カタログ花子】,【擬】,【擬て】,【デンリュウ】,【メガシンカ】,【♂】,【でんきタイプ】,【ドラゴンタイプ】

これでポケ擬ページの作成は終了です。
「ページ保存」を押した後、設定画も忘れずにアップしてくださいね。設定画がテーブル内に表示されたら成功です。
タグをつけたことにより、カタログに表示されるはずですので表示されてるかどうか確認してみてください。
自分のポケ擬の名前が無い場合はタグに間違いがある可能性があります。



最終更新:2013年11月13日 04:44