15年戦争資料 @wiki

沖縄タイムス:「軍強制」復活を要請/執筆者らが文科省に

最終更新:

pipopipo555jp

- view
メンバー限定 登録/ログイン
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200712271700_02.html
2007年12月27日(木) 夕刊 1・4面

「軍強制」復活を要請/執筆者らが文科省に


 【東京】沖縄戦「集団自決(強制集団死)」に関する教科書検定で、渡海紀三朗文部科学相が「日本軍の強制」記述を認めない形で訂正申請を承認したことを受け、教科書執筆者や教育関係者、労組らでつくる四団体と県関係の野党国会議員が二十七日午前、文科省に松木秀彰教科書課長補佐を訪ね、検定意見の撤回と「軍強制」を含む記述の回復を要請した。

 出席者によると、松木補佐は「軍強制」に関する記述について「文章全体を見て判断しており、『強制』という文言を排除したわけではない」と説明したという。

 琉球大学の高嶋伸欣教授は「渡海文科相の談話に謝罪はおろか、反省の言葉も含まれていない」と指摘。松木補佐は「沖縄県民の思いを重く受け止めるという言葉が入っている」と返答した。

 糸数慶子参院議員は「軍の強制記述は二〇〇五年まで認められていた。学説状況に変化がないのに、なぜ検定意見が付いたのか」と疑義を示した。松木補佐は「わずかな変化があった」として、大阪で係争中の「集団自決」訴訟が影響したことを示唆したという。

 出席団体の要請書では、訂正申請の審議に際して文科省が「教科書会社が訂正申請を取り下げた」と説明しているが、実際には教科書調査官から申請のやり直しを要求されていたことなど審議の「密室性」を批判した。

 松木補佐は「あくまで教科書会社が自主的に取り下げたと認識している」と述べるにとどめた。

 実教出版執筆者の石山久男さんは要請後、「根拠のない検定意見を付けた誤りを認めようとせず、質問にもごまかしの回答しかしない文科省の姿勢に憤慨している」と怒った。

 これに先立ち、共産党の穀田恵二国対委員長、赤嶺政賢衆院議員らが布村幸彦大臣官房審議官と面談し、同様の趣旨を要望した。布村審議官は「軍強制」の記述削除について「直接的な軍の命令を示す根拠は現時点では確認できていない」と述べ、理解を求めた。


     ◇     ◇     ◇     

教科書検定意見 撤回求め抗議文/第9条の会



 高校歴史教科書の検定問題で、教科用図書検定調査審議会が沖縄戦「集団自決(強制集団死)」に対する軍強制記述を認めなかったことに対し、第9条の会・沖縄うまんちゅの会(安里要江ほか共同代表)は二十七日、文部科学大臣と同審議会長あてに「教科書検定意見をただちに撤回せよ」と訴える抗議文を電報で送った。


記述の回復へ運動すすめる/県労連がコメント



 高校歴史教科書の検定問題で、教科用図書検定調査審議会が沖縄戦「集団自決(強制集団死)」への軍強制の記述を認めなかったことに対し、県労働組合総連合の宮城常和議長は二十七日、「『検定意見の撤回』と『記述の回復』という沖縄県民の総意の実現に向けて県民とともに運動をすすめる決意である」などとするコメントを発表した。
目安箱バナー