15年戦争資料 @wiki

参考文献(高崎論文)

最終更新:

pipopipo555jp

- view
メンバー限定 登録/ログイン
「慰安婦」問題 調査報告・1999

「半鳥女子勤労挺身隊」について(未作成)



参考文献




日本語(アイウエオ順)


  • 朝日新聞社編『女たちの太平洋戦争②──日本軍を見た内外の瞳』(朝日文庫版)朝日新聞社、1997年。
  • 池田英箭「三菱青年学校の思い出」、東南海地震・旧三菱名航道徳工場犠牲者調査追悼実行委員会編・発行『悲しみを繰り返さぬようここに真実を刻む──東南海地震・旧三菱名航道徳工場の記録』1988年。
  • 池田正枝「強制連行と戦後の責任」『解放教育』1991年12月号。
  • 石川準吉編a『国家総動員史 資料編』第1巻、国家総動員史刊行会、1975年。
  • 石川準吉編b『国家総動員史 資料編』第9巻、国家総動員史刊行会、1980年。
  • 伊藤孝司a「軍需工場に動員された朝鮮人少女たち」、『世界』1991年8月号。
  • 伊藤孝司編著b『<証言>従軍慰安婦・女子勤労挺身隊』風媒社、1992年。
  • 伊藤孝司c「朝鮮『女子勤労挺身隊』──三菱道徳工場」、朝鮮人強制連行真相調査団編『朝鮮人強制連行調査の記録──中部・東海編〔篇〕』柏書房、1997年。
  • いのうえせつこ『女子挺身隊の記録』新評論、1998年。
  • 韓国挺身隊問題対策協議会・挺身隊研究会編著、従軍慰安婦問題ウリヨソンネットワーク訳『証言-強制連行された朝鮮人軍慰安婦たち』明石書房、1993年。
  • 金英達編a『朝鮮人従軍慰安婦・女子挺身隊資料集』神戸学生青年センタ-出版部、1992年。
  • 金英達編b『「朝鮮女子勤労挺身隊」研究・調査の現状と課題』(レジュメと資料)1995年。
  • 金英達・飛田雄一編『1993 朝鮮人・中国人 強制連行・強制労働 資料集』神戸学生青年センタ-出版部、1993年。
  • 木村秀明編『進駐軍が写したフクオカ戦後写真集』西図協出版、1983年。
  • 強制連行労働者等に対する未払賃金等請求事件弁護団著・発行『訴状』1992年。
  • 京城日報社編・発行『昭和十九年朝鮮年鑑』1943年。
  • 小池善之「戦時下朝鮮事女性の労務動員──東京麻糸紡績沼津工場の朝鮮人女子挺身隊を手がかりとして」、『静岡県近代史研究』第22号、1996年。
  • 工場管理研究所編『勤労報国隊と女子挺身隊』三和書房、1944年。
  • 近藤英男「朝鮮に於ける学園非常態勢について」、『朝鮮』1944年3月号。
  • (財)女性のためのアジア平和国民基金編『政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成』第4巻、龍溪書舎、1998年。
  • 斉藤勉『新聞にみる東京都女子挺身隊の記録』のんぶる舎、1997年。
  • 在日本大韓民国青年会中央本部編・発行『アボジ聞かせて あの日のことを──「我々の歴史を取り戻す運動」報告書』1988年。
  • 沢田純三「富山県における強制連行」、朝鮮人強制連行真相調査団編『朝鮮人強制連行調査の記録──中部・東海編〔篇〕』柏書房、1997年。
  • 静岡県・戦後補償を考える市民公聴会実行委員会編・発行『アジア諸国民の怒り──忘れられていない日本軍の侵略』1996年。
  • 戦後責任を問う「関釜裁判」を支援する会編・発行a『あやまれ そしてつぐなえ──日本の道義的国家たるべき義務を求める』1993年。
  • 戦後責任を問う「関釜裁判」を支援する会編・発行b『強制動員された朝鮮の少女達──あやまれ そしてつぐなえpartⅡ』1995年。
  • 戦後責任を問う・関釜裁判を支援する会編・発行『関釜裁判判決文全文──あやまれ そしてつぐなえPARTⅢ』1998年。
  • 千田夏光『従軍慰安婦──"声なき女"八万人の告発』双葉社、1973年。
  • 高橋信「旧三菱重工業名古屋航空機製作所道徳工場──「朝鮮女子勤労挺身隊」の閉ざされた真相」、「証言する風景」刊行委員会編『写真集 証言する風景──名古屋発/朝鮮人・中国人強制連行の記録』風媒社、1991年。
  • 竹内康人「静岡県」、朝鮮人強制連行真相調査団編『朝鮮人強制連行調査の記録──中部・東海編〔篇〕』柏書房、1997年。
  • 富山県警察本部編・発行『富山県警察史』下巻、1965年。
  • 中谷忠治・河内牧「朝鮮に於ける女子の未婚残有率に関する若干の統計的考察」、『調査月報』1944年5月号。
  • 沼津女子勤労挺身隊訴訟弁護団著・発行『訴状』1996年。
  • 埴野謙二「『企業責任』の『存在証明』──一五年戦争期不二越の場合」、古庄正編著『強制連行の企業責任──徴用された朝鮮人は訴える』創史社、1993年。
  • 埴野謙二・藤岡彰弘「不二越──『一〇〇年訴訟』にむきあう<私・たち>をつくりだすことへ、対不二越訴訟の判決を迎えるにあたって」、山田昭次・田中宏編著『隣国からの告発──強制連行の企業責任2』創史社、1996年。
  • 樋口雄一「朝鮮人少女の日本への強制連行について──実体〔態〕調査のための覚え書き」、『在日朝鮮人史研究』第20号、1990年。
  • 不二越五十年史編集委員会編・発行『不二越五十年史』1978年。
  • 不二出版編・発行『朝鮮総督府 帝国議会説明資料』第10巻、1994年。
  • 法政大学大原社会問題研究所編『太平洋戦争下の労働者状態』東洋経済新報社、1964年。
  • 洪祥進「朝鮮の青年・少女を挺身隊に──三菱重工業・雄神地下工場」、兵庫朝鮮関係研究会編『地下工場と朝鮮人強制連行』明石書店、1990年。
  • 三菱名古屋・朝鮮女子勤労挺身隊問題を考える会編・発行『三菱名古屋・朝鮮女子勤労挺身隊問題を考える──シンポジウム<戦後補償と国・企業の責任>』1998年。
  • 明治大正昭和新聞研究会編・発行『新聞集成昭和編年史』1943年Ⅳ、新聞資料出版、1995年。
  • 望月京子「空しさだけが残った在韓の教師生活」、『別冊歴史読本』特別増刊『女性たちの太平洋戦争』新人物往来社、1994年。
  • 森田芳夫編・発行『国民徴用の解説──疑問に答へて一問一答式に』1944年。
  • 山添達夫「三菱第四菱和寮での思い出」、東南海地震・旧三菱名航道徳工場犠牲者調査追悼実行委員会編・発行『悲しみを繰り返さぬようここに真実を刻む──東南海地震・三菱名航道徳工場の記録』1988年。
  • 労働省編『労働行政史』第1巻、労働法令協会、1961年。


朝鮮語文献(カナダラ順)


  • 姜万吉「日本軍『慰安婦』の概念と呼称問題」、韓国挺身隊問題対策協議会真相調査研究委員会編『日本軍「慰安婦」問題の真相』歴史批評社、1997年。
  • 金大商『日帝下強制人力収奪史』正音社、1975年。
  • 金文淑『天皇の免罪符──侵略戦争はまだ終わっていない』地平、1994年。
  • 李泳禧a「崔孝順インタビュ-」1998年8月16日。
  • 李泳禧b「崔孝順インタビュ-」1998年9月5日。
  • 李炫石「光州直轄市・全南地域の挺身隊出挺実相」、『第7回国史編纂委員会史料調査委員会の発表要旨──全羅南道発表要旨』1992年。
  • 鄭鎮星「序文」、韓国挺身隊問題対策協議会・韓国挺身隊研究会編『強制連行された朝鮮人軍慰安婦たち 証言集2』ハヌル、1997年。
  • 鄭恵瓊「崔福年インタビュ-」1995年10月9日。
  • 朝鮮問題研究所編・発行『明らかになった女子挺身隊の実相──強制連行、蔑視と虐待の現場Ⅱ』1990年。東京。
  • 中央女子中高等学校同窓会編・発行『われらの黄信徳先生』1971年。
  • 韓国挺身隊問題対策協議会・挺身隊研究会編『強制連行された朝鮮人軍慰安婦たち 証言集1』ハヌル、1993年。
  • 韓国挺身隊問題対策協議会・韓国挺身隊研究会編『強制連行された朝鮮人軍慰安婦たち』ハヌル、1997年。


付 記


  1. 史料収集などでお世話になった金英達、李泳禧、鄭恵瓊、崔孝順、加納実紀代、小池善之、小出裕、国分麻里、花房俊雄、藤岡彰弘、布袋敏博、堀山明子の各氏に感謝する。
  2. 『新女性』1944年8月号に「女子挺身隊は征く」という座談会の記録が、『日本婦人(朝鮮版)』1945年1月号に「闘う半島女子挺身隊」という文章があることがわかっているが、入手できなかった。
  3. 「半島女子勤労挺身隊」に関する文献・証言を御存知の方は、〒408-0036 山梨県長坂町中丸3565 高崎宗司宛にお知らせいただければありがたい。

目安箱バナー