• atwiki
  • 15年戦争資料 @wiki
  • 昔「民青」も、昔「全共闘」も、昔「一般学生」も、手をつなごう、憲法9条のために! 河内謙策 2007年7月12日

15年戦争資料 @wiki

昔「民青」も、昔「全共闘」も、昔「一般学生」も、手をつなごう、憲法9条のために! 河内謙策 2007年7月12日

最終更新:

pipopipo555jp

- view
管理者のみ編集可

昔「民青」も、昔「全共闘」も、昔「一般学生」も、手をつなごう、憲法9条のために!


■緊急ニュース
★★★河内建策  河内謙策と申します。(この情報を重複して受け取られた方は、
失礼をお許し下さい。転送・転載は自由です。)

現在、東京大学の卒業生を中心に以下のようなユニークな企画が取り組まれていま
す。私は、“大学闘争世代・団塊の世代よ、決起せよ!”と呼びかけたい気持ちで
す。また、9条改憲反対運動の分断状況をなんとかしたい気持ちで、この企画に参加
しています。東大関係者は、ぜひ御参加ください。皆様の周囲の東大関係者に、この
情報を教えてあげてください。

河内謙策



昔「民青」も、昔「全共闘」も、昔「一般学生」も、手をつなごう、憲法9条のため

に!  

“9.15シンポジウム 東大闘争と9条改憲反対運動”の御案内



 1968年から1969年にかけて闘われた東大闘争から約40年が経過しました。東大闘争
に参加したメンバーは、さまざまな人生を歩んだことと思います。しかし、私達の青
春の1ページは、忘れようとしても忘れられない思い出です。いや、9条改憲の動き
を目の目の前にして、単なる思い出にしたくないと考えている人も多いのではないで
しょうか。

 現在企図されている9条改憲は、日本を“戦争をする国”に変えるだけでなく、私
達が生きてきた戦後レジームと大学闘争世代の価値観の全面否定を意味していると思
います。私達は、再び“異議申立て”の巨大な声を挙げる必要があるのではないで
しょうか。

 私達は、東大闘争後に各自の考えてきたことを持ち寄り、交流し、9条改憲反対運
動の展望と大学闘争世代の役割について語り合うための集いを企画しました。参加資
格は問いません。東大闘争に直接参加しなかった方の参加も大歓迎です。また、この
情報を友人・知人の方に広めていただければ幸いです。

《9.15シンポジウム 東大闘争と9条改憲反対運動》

主催:9.15シンポジウム実行委員会
日時:2007年9月15日(土) 午後1時開場 午後1時30分~4時45分
場所:全水道会館5階 中会議室(文京区本郷1-4-1、TEL03-3816-4196)
http://www.tokyo-csw.org/comittee/kenshuu_2004_0610b.html

シンポジスト:
塩川貴信(ウェブサイト「ちきゅう座」編集長)
尾花清(大東文化大学文学部教授、教育学者)
加藤節(成蹊大学法学部教授、政治学者)
大窪一志(著述業)
朝日健太郎(64年入学)
河内謙策(弁護士)

会場費:1000円
2次会:2次会参加御希望の方は、氏名と連絡方法を明記の上、実行委員会宛にFAX
で申し込んで下さい(先着50名様とします)。

9.15シンポジウム実行委員会(連絡先:保田・河内法律事務所内、河内謙策、
電話 03-5978-3784、FAX03-5978-3706)


以上



Kensaku Kawauchi
Home:(Tel)+81-49-254-1804 (Fax)+81-49-254-1801
Office:(Tel)+81-3-5978-3784 (Fax)+81-3-5978-3706
email: kenkawauchi@nify.comtoudaitousou



目安箱バナー