15年戦争資料 @wiki

Appeal by the Chinese Gavernment

最終更新:

pipopipo555jp

- view
管理者のみ編集可

Appeal by the Chinese Gavernment


はじめに

「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の「南京問題小委員会の調査検証の総括」(「戸井田報告」)を読むと、小委員会は2つの文書を「新」発見したかのように読める。すなわち、
  1. 第百会期国際連盟理事会(一九三八年一月二十六日~二月二日)の議事録
  2. 外務省機密文書「第百会期国際連盟理事会の議事録に於ける日支問題討議の経緯」
しかし、これは既に公表されていたと思われる外務省史料の、同じ綴りの中にあったのであって、「2つも一次史料を発見した」という事大を云う為の小細工ではないかと思う。下記史料の解禁日を確かめてみる必要があるだろう。

アジ歴 書誌データ

アジア歴史資料センター
件名標題(日本語) 国際連盟理事会関係一件 第十一巻
(クリックして拡大)
分割3
階層 外務省外交史料館>外務省記録>B門 条約、協定、国際会議>9類 国際連盟>国際連盟理事会関係一件 第十一巻

レファレンスコード B04013944900
言語 jpn
作成者名称 藤村 代理公使||外務大臣 廣田弘毅
資料作成年月日 昭和13年2月18日
規模 89
組織歴/履歴 外務省


英文議事録


送付書

p57[4013]
クリックすると拡大

p58
クリックすると拡大

p59[4014]
クリックすると拡大

p60
クリックすると拡大

p61
クリックすると拡大


翻訳文と解説


当時の外務省条約局第三課による上記要旨の翻訳と解説、「第百会期国際連盟理事会の議事録に於ける日支問題討議の経緯」は、同レファレンスコード B04013944900 の p2~11


1.概説

2.四国会談に於ける決議案作成事情

3.理事会における決議案の討議

4.決議の採択*(顧維鈞演説の要旨翻訳・解説はココ)





6.理事会決議に対する考察

戸井田本「議事録」全文翻訳



自動翻訳機の性能テスト


各社自動翻訳機をテストしてみました。
この一文に関して限定すれば、fresh-eyeが最良でした。
http://www.fresheye.com/translate/

例文:M.Quevedo(エクアドル)氏の冒頭発言
(原文)
In voting for the resolution, I propose to state briefly how I interpret its meaning.

===「述べる提案型」翻訳機===
(exite)
解決に投票する際に、私は、簡潔に私がどう意味を解釈するかを述べるよう提案します。
(google)
決議案の投票では、一時的状態をどのようにその意味を解釈することを提案します。

===「告示つもり型」翻訳機===
(yahoo)
決議を支持して投票をする際に、私は私がどのようにその意味を解釈するか、短く告示するつもりです。
(nifty)
決議を支持して投票をする際に、私は私がどのようにその意味を解釈するか、短く告示するつもりです。
(so-net)
決議を支持して投票をする際に、私は私がどのようにその意味を解釈するか、短く告示するつもりです。
(infoseek)
決議を支持して投票をする際に、私は私がどのようにその意味を解釈するか、短く告示するつもりです。

===「述べるつもり型」翻訳機===
(livedoor)
解決を支持する際に、Iは、どのようにその意味を解釈するか簡潔に述べるつもりです。
(fresh-eye)
解決を支持する際に、私は、どのようにその意味を解釈するか簡潔に述べるつもりです。

===「述べる提案型」追従機===
(戸井田本)
この決議について投票する際に、私がその意味をどのように解釈するか簡単に述べることを提案します。



目安箱バナー