戦闘について



戦闘パターン

  • 通常戦闘
    • 通常のエンカウント。ランダムに敵が出現する。稀に連続戦闘に発展する時もある。
  • 先制攻撃(敵)
    • 敵のターンから始まる通常戦闘。主人公のレベルや速、運が高いと発生確率低下
  • バックアタック
    • 敵の先制時に10%の確率で発生し、背後から襲われる。敵の命中率やクリティカル率がUP
  • 連続戦闘
    • 敵グループを全滅させても、次のグループが出てくる。主人公側のターンから始まり、補助スキルも継続する。
  • 強制戦闘
    • 特定の場所に進入したり、NPCと会話した際に起こる戦闘。逃走や会話が不可。
  • 魔人戦闘
    • マニアクス / マニクロで発生。出現エリアに行くとメノラーが光り、出現場所でメッセージが出る他、
      NPCが出現を教えてくれる台詞がある


戦闘のコツ

  • 弱点の属性が塞がらない場合は、同属性で無効以上の耐性を持つ仲魔を入れる
  • 相手の弱点を付いてプレスターンアイコンを増やす
  • 次にまわすを有効に使う(補助の多重掛け、敵と相性の悪い仲魔は飛ばすなど)
  • スキルを有効に組み合わせる
ダメージ倍増 ・物理攻撃:気合い+タルカジャ → 物理攻撃スキル
・魔法攻撃:マカカジャ → ○○属性魔法+○○高揚
・上記に加えてDebuff補助魔法
スキル技の消費HPを回復 物理攻撃スキル+物理吸収
MP譲渡 マカトラ+(チャクラの具足、勝利のチャクラ)
特別な回復方法 リカームドラ → 回復させた復活魔法持ちの仲魔が蘇生
逃げるついでにHP/MP全快 トラフーリ+勝利の雄叫び


状態異常について

  • 凍結した敵(物理無効 / 物理反射問わず)に物理攻撃を行うとCri必中
  • BIND/SLEEPになった場合、被クリ率が上がる。(PALYZEは対象外)
    通常攻撃ではそれほど恩恵を得られないが、物理スキルならクリ出まくる。
    (会心付き通常攻撃で試行した所、体感で90%越えてるとの報告有)
  • 状態異常は重複せず、優先順位があるのを利用して、状態異常の頻度が高いボス戦で
    あえて上位の状態異常を付けて下位の状態異常を無効化するという手もある
+ バッドステータス一覧
バッドステータス一覧
T:数ターン経過で回復 ※:戦闘終了後に自動回復 常世の祈り=状態異常回復(DEAD / FLY以外)
  • 同時に2種類以上の状態異常に掛からない(CURSE以外)
  • 状態異常の優先度は上位→下位の順
状態 行動 説明 耐性 治療方法 戦闘後
DEAD
(死亡)
× HPが0で死亡。
主人公=ゲームオーバー/仲魔=DEAD状態でストックに戻る
無し リカーム2種
道返玉、反魂香
STONE
(石化)
× 石化する。物理/衝撃属性の攻撃を受けると破壊され死亡
相性:火炎・氷結・電撃に強い(10%)/破魔・呪殺・バステ無効
呪殺 ペトラディ
ディストーン
FLY
(蝿化)
蝿化。パラメーターALL 1(運以外)、攻撃力1/10
防御相性が200%(弱い)になる
魔力
PALYZE
(麻痺)
麻痺。物理攻撃命中率1/4、反撃スキル無反応 神経 パララディ
ディスパライズ
CHARM
(魅了)
× 魅了。味方を通常攻撃、何もしない、利敵行動をする 精神 T※
ディスチャーム
POISON
(毒)
毒化。戦闘時(最大HP1/8ダメージ/1回行動
物理攻撃ダメージ1/2)、移動時(最大HP3%ダメージ/2歩)
魔力 ポズムディ
ディスポイズン
CLOSE
(魔封)
物理属性と自動効果以外のスキルが使用不可に 魔力 クロスディ
ディスクロース
BIND
(緊縛)
× 緊縛状態で行動不能。高クリティカルを受ける 神経 T※
パトラ2種
イワクラの水
PANIC
(混乱)
× 混乱状態。大体4つの行動を取る。
マッカばらまき / 何もしない / ストックに戻る / 意味不明な会話
精神
SLEEP
(睡眠)
× 睡眠状態。最大HP/最大MPの1/8回復/ターン時。
攻撃を受けると状態解除
精神
FREEZE
(凍結)
× 相手のターン終了まで行動不能、反撃スキル無反応
物理防御相性通常化
氷結
SHOCK
(感電)
× 相手のターン終了まで行動不能、反撃スキル無反応
高クリティカルを受ける
電撃
CURSE
(呪縛)
特定のマガタマを装備時、
マガタマ暴走を引き起こした際に一定確率で成る。
戦闘時は仲魔を攻撃したり、ダメージを受けたりする
回復施設のみ


クリティカル関係について

  • 主人公の運:自分の攻撃の命中率、クリティカル発生率に影響
  • 会心:通常攻撃のみに適用
  • スキル:スキルごとに固定(HP依存スキルの一部が下がる/鉄爪や魔弾は影響なし)
    (最大Lv255でピークから5~7%減)


カウンタースキルについて

  • 反撃/猛反撃/デスカウンター/を同時に取得した場合の挙動は、
    継承上位から優先で発動となり
    確率はデスカン50%猛反撃25%反撃12.5%(計87.5%)となる。
名称 継承 確率 ダメージ差 取得
デスカウンター 魔/9 50% 攻撃した敵に大ダメージを返す 主人公(ガイア69)/鬼神トール 等
猛反撃 魔/7 50% 攻撃した敵に中ダメージを返す 主人公(カムロギ54)/妖精セタンタ(44) 等
反撃 魔/5 50% 攻撃した敵に小ダメージを返す 主人公(マロガレ20)/龍王ナーガラジャ(38) 等


貫通について

  • 貫通は反射以外の防御相性を無視してダメージを与える事が出来るスキルであり
    効果が適用されるのは魔法スキル以外の物理系攻撃となる。
名称 属性 貫通効果
通常攻撃 物理
物理スキル 物理
通常攻撃(魔王スルト) 火炎系物理
的殺(???ライドウ) 万能系物理
至高の魔弾 万能系物理
魔法スキル 魔法 ×
マグマ・アクシス 火炎系魔法 ×


即死スキル基本成功率

  • 下記割合に耐性値を掛けたものが最終値となる
  • 主人公は仲魔と違い、デフォで呪殺耐性-50%がついている
名称 確率   例.ムドの場合
ハマ・ムド 40% 呪殺弱点 40% × 150% = 60%
ハマオン・ムドオン 60% 耐呪殺 40% × 50% = 30%
マハンマ・マハムド 20%
マハンマオン
マハムドオン
30%
ヘルズアイ 70%

追記
イービルアイ=基本命中率55% 当たれば効果が必ず発生する
他の魔法=基本命中率100% 個別に設定された「効果の発生率」で判定が行われる

相性で変化するのは「ダメージ量」「効果の発生率」「ハマ系割合ダメージの基本命中率」だけ
基本命中率は下がらないため、イービルアイに対して耐呪殺はまったくの無意味


カジャ&ンダスキルのパラメータ増減表

  • カジャンダによって状態が+4~-4の間で遷移し、上昇効果は+1につき25%、下降効果は-1につき12.5%
  • 防御力の概念は無いので、ようするにタルカジャは与ダメ上昇効果、ラクンダは(相手側の)被ダメ上昇効果になる
  • ±0の状態で敵がデカジャ使ってくることはない
段階 増減値 与ダメージ 被ダメージ 対応カジャスキル  挑発  雄叫び フォグブレス ランダマイザ
 +4 +100% 200% 50.0% ~カジャ×4 タル×2
 +3 +75% 175% 62.5% ~カジャ×3
 +2 +50% 150% 75.0% ~カジャ×2 タル×1
 +1 +25% 125% 87.5% ~カジャ×1
▼デカジャ
±0 0% 100% 100%
▲デクンダ
 +1 -12.5% 87.5% 125% ~ンダ×1 全×1
 +2 -25.0% 75.0% 150% ~ンダ×2 ラク×1 タル×1 スク×1 全×2
 +3 -37.5% 62.5% 150% ~ンダ×3 全×3
 +4 +50.0% 50.0% 200% ~ンダ×4 ラク×2 タル×2 スク×2 全×4

    • 初期状態からタルカジャを1回掛けると25%増加し、その状態でタルンダを1回掛けると25%減少。
      更にタルンダを1回掛けると初期状態からマイナス状態になるので12.5%減少
    • タルカジャが1回掛かってる状態で雄叫びを掛けるとプラス状態から一気にマイナス状態になるので、
      一段階はプラス状態での変化で25%減、もう一段階ははマイナス状態への変化で12.5%減の計37.5%減になる
    • タルカジャMAXで2倍、ラクンダMAXで2倍、気合いで2.5倍、合計で10倍
      これにクリティカルの1.5倍が乗るからLv255補助なしノーマルヒット至高の魔弾が1200~1300ダメなので
      補助MAXクリティカルで18000~乱数によって20000ダメージが出る

各種ダメージ計算式

物理スキル

通常攻撃
  • ダメージ = (Lv + 力) × 32 ÷ 15

物理スキル【レベル依存型】
スキル使用者のLvが高いほどダメージが増す

  • ダメージ = (Lv + 力) × 威力 ÷ 15

物理スキル【最大HP依存型】
スキル使用者の最大HPが高いほどダメージが増す
  • ダメージ= 最大HP × 威力 × 0.0114

特殊な物理スキル
4回攻撃の「ブギウギ」「血のアンダルシア」は、内部的には威力32でも一発あたりはその1/4相当。
つまり威力8の1~4ヒットの攻撃になる。
他の多段HITの通常攻撃を持つ悪魔も同じ仕組みだと思われる。
夜魔インキュバス(3ヒット) / 外道サカハギ(3ヒット) / 魔人マザーハーロット(7ヒット)

武器スキルのダメージ計算式
724 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/18(金) 14:49:43.34 ID:ZnD7+Qu0
■武器スキルのダメージ計算式
『ダメ = 最大HP * (威力/32) * (7/20) * (100~110%)』

敵単体時、HP999デスバのダメ期待値も出してみる
期待HIT数1.5、クリ率21%

ダメ = 999 * (38/32) * (7/20) * 105% * 1.5 * (1 * 0.79 + 1.5 * 0.21)
= 723

この値を魔弾で越えようとしたら(Lv+力)が148は要る
つまり、皆もっとデスバ使おうぜということ


魔法スキル

魔法ダメージ
ピークを迎えるまで ダメージ=0.004×{5×(魔+36)-LV}×{(24×威×(LV÷255)+補)}
ピーク時 ダメージ=0.004×[{5×(魔+36)}-{(限-補)÷威}×(255÷24)]×限
ピーク以降~Lv160まで ダメージ=0.004×{5×(魔+36)-LV}×限
Lv161以降 ダメージ=0.004×{5×(魔+36)-160}×限
魔法スキルのピーク算出 ピーク={(限-補)÷威}×(255÷24)

魔法ダメージ計算式
731 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/18(金) 18:26:28.81 ID:ZnD7+Qu0

「超」平易な式に近似してみる ※アクシス、ラグナロク、煩悩即菩提は当てはまらない
Lv30前まで 『ダメ = 威力 * Lv * (2 * 魔 + 70) / 1000)』
Lv30~ 『ダメ = 3 * 威力 * {2 * 魔 + 70 - (0.4 * Lv)} / 100』
Lv160~255 『ダメ = 3 * 威力 * (2 * 魔 + 5) / 100』


アマラ経絡スペクター戦(2回目)を楽に

※要吸魔/吸血持ち仲魔

スペクターを左から↓みたいに番号をふったとして、、、

 1 2 3 4 5 6

吸魔持ちを2体用意して行動順を「1番目と3番目」もしくは「2番目と4番目」にすれば
1ターンで4回吸魔できるから、1ターン目で2、3、4、5の4体のMPを0に出来る。

スペクターの1ターン目では必ず1がメギドを空振りするから、2~5からクリティカルを
食らわない限り吸魔は6からの1回しか受けない。運良く2~5の攻撃をかわせれば6
まで回らない。

こっちの2ターン目で1と6のMPを0に出来るので、あとは地道に1体ずつ潰していくだけ。
仮にファントム1体しか居なくても1ターンで2体吸ってけば最初の2ターンで最低でも3体、
うまくいけば4体はMPを0に出来るので、その後の攻防次第では6体全部のメギドを封印
出来ると思う。


自動レベルうp

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:09:42 ID:Vqj34Rbc0

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nm001.png)
(1)上記画像の赤丸の部分に移動(アラマ深界第2カルバ/B2F呪いゾーン)
(2)○ボタンを連射した状態で固定
(3)R1ボタンを連射せずに固定
(4)左スティックを左に傾けた状態で固定
(5)放置プレイで(゚д゚)ウマー
  • 自分はこれで実際にダンテを含む複数の仲魔をレベル255まで育てた。
    但し厄介なのがHPが自動回復できないとパトること
    まぁこれは最悪ノクタンが勝利のチャクラとメディアラハンを使えればなんとかなるが
    後、フリーズ対策で週1くらいでセーブしたほうが無難かと思われ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年05月31日 20:05