GOD EATER BURST@wiki

元ネタ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • レーヴァテインは北欧神話において唯一、ヴィゾフニルを殺せるとされるロキによって鍛えられた武器。一般的には剣という認識だが槍、矢、枝、杖といった解釈の仕方もある。綴りは「Lvatainn」。lvaが破壊、禍い、裏切り等の意味。tainnが枝、杖の意味。スルトがラグナロクの時に振るう炎の剣と同一視される事もある。だからか、レーヴァテイン Bは火属性持ちなのか? - 無名の名無し 2011-11-14 07:30:45
  • モウスィブロウは海外版だとMousy Blowになってるが - 名無しさん 2011-12-03 01:25:03
    • 海外版の情報はあまりなかったからなぁ。"Mousy"は「くすんだ褐色の/内気な」か。前者かね? - 名無しさん 2011-12-03 11:13:40
  • アサルト銃身の「ファランクス」って元々はローマかどっかが使ってた重装歩兵による密集陣形の事だったと思うんだが、そっちについては記載しないのかい? - 名無しさん 2011-12-11 08:48:54
  • ミッション、『トラツグミ』は別名鵺鳥。妖怪の『鵺(ぬえ)』は、妖怪『雷獣』と同一視されることもあるから、雷獣→ヴァジュラとなったのでは? - 名無しさん 2011-12-17 22:45:39
    • つじつまは合ってるけど、「鵺」ってウロ堕天のミッションがあるがそっちはどうなんだろう - 名無しさん 2012-01-05 02:26:16
      • 鵺とは実は当時の人達が『トラツグミの声で鳴く何だかよく分からないもの、正体不明なもの』をまとめて鵺と呼んでいただけ。有名な猿の顔、狸の胴体、虎の手足を持つ姿も、複数存在する鵺の中の一体の姿でしかなく、そもそも本当にそれらが同じ種族なのかすら不明。要は正体不明の代名詞なので、表現として「鵺のような」「鵺的」という使われ方をする事もある。ウロヴォロスも全アラガミ中でも特に正体不明の存在なのでミッション名に使われてるのでは。また雷と共に顕れる事が多かったので雷獣や雷鳥として表現される事も多く、ヴァジュラの方はその雷+有名な四足獣の姿が似ているからだろう。 - 名無しさん 2012-01-17 11:27:27
  • Fランチャー系のFはFenrir、その後は属性に対応。 B→blaze(炎)、I→ice(氷)、T→thunder(雷)、G→god(神)と思われ。 - 名無しさん 2012-02-10 07:50:05
  • アレクサンドロス軍がよく使っていた、槍盾持ち重装歩兵を正方形に整列させ、早歩きで進行させる陣形と戦術をファランクスと言う。世界史で習った。 - ファランクス 2012-03-22 00:41:07
  • 野狐斬りは以前『ヤコギリ』と読むと聞いたのですが…やっぱり『ノコギリ』ですよね? - カラス 2012-04-14 09:10:13
  • 普通に『ノコギリ』だと思うんだが、それどこ情報? - 廃人ベルセルク 2012-04-14 17:58:33
    • 野狐は普通「ヤコ」と読むttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%8B%90 - 名無しさん 2012-05-04 22:27:43
  • ノコギリ系があるのでヤコギリと読むのではないのでしょうか? - 名無しさん 2012-05-06 12:59:32
    • 攻略本の索引からすると「やこぎり」が正しいようだな。ただ、命名は「のこぎり」に引っ掛けてると思われる。編集依頼するべきかな? - 名無しさん 2012-05-25 01:13:18
  • 機械剣系統は悪魔(いろいろな神話の)で統一されてると思う - 名無しさん 2012-05-23 10:52:20
  • どうでもいいけどアメノハバキリはアマノハバキリともいう - 名無しさん 2012-07-05 22:51:19
  • マカブルってたしかイタリア語で死って意味だったからダンスマカブルは死の舞踏って訳せると思う - 名無しさん 2012-08-09 19:59:21
  • ダンスマカブルは美術用語だね。中世の絵にある骸骨や鎌などのモチーフを指す - 名無しさん 2012-08-15 10:42:28
  • 愛用のグロリオサの意味があった - 名無しさん 2012-11-17 12:19:05
  • スラッグ弾が散弾なのが気に入らないな - 名無しさん 2012-12-12 03:21:56
  • ピルグリムはアメリカ大陸開拓した「ピルグリムファザーズ」 -   2013-01-11 23:01:11
    • ピルグリム単体だと「巡礼者」「旅人」と言う意味もあるね。 - 名無しさん 2013-05-07 23:23:48
  • フォーティーナイナーは、ゴールドラッシュのときの移民かな? - 名無しさん 2013-01-11 23:02:49
  • こうしてみると北欧神話モチーフの名前は基本味方側につけられてるな。2にチャージスピアでオーディンとかグングニルとか出るかも。 - 名無しさん 2013-06-08 20:04:37
  • イーグルって鷲じゃなくて鷹じゃね? - 名無しさん 2013-06-26 18:27:14
  • ↑鷹はホークですよ - 名無し 2013-06-28 18:15:34
  • カリギュラって皇帝だったの!? - ジンオウガ堕天種 2013-07-26 18:01:22
    • カリギュラは古代ローマ3代皇帝ガイウス帝のあだ名。ゲームでの暴れっぷりみたいに無茶苦茶な政治をしてたみたい - 名無しのGE 2013-08-01 12:08:45
  • オラクルソードのオラクルって単にOPのオラクルじゃないのかな? - ああああ 2013-07-31 10:47:11
    • だからそのオラクルの意味を書いてるんだろ - 名無しさん 2013-08-09 12:27:08
  • ↑そのオラクル細胞の元ネタが神託では? ファランクスの大元のネタ密集陣形による戦術が載ってないのとバーサーカーは別名じゃなくて英読みだと思うんだが - 名無しさん 2013-08-09 13:19:03
  • サリエルは、天使系の砲だった - 名無しさん 2013-08-19 16:30:28
  • 俺としてはユーバーセンスの由来が知りたい。あとDLCの強化パーツ - 名無しさん 2013-09-03 13:24:17
    • 超感覚そのままだったり、英語直訳だとかっこ悪いので、「超」を意味するOver、Super(英)⇒Uber(独)+「感覚」を意味するSense(英)を合わせた造語だと思われます。強化パーツのは単語をググればでてくるはずです。 - 名無しさん 2013-09-04 12:15:50
  • すごいですねー! - 名無しさん 2013-09-15 12:55:08
  • ブラッドサージは…血の軍曹(サージェント/Sergeant)だと思ってました - 名無しさん 2013-11-21 18:14:17
  • 「神を喰らう者」という題名のまんま元ネタがすごい神だらけ - 初心者 2013-12-19 20:24:45
  • 「デコイ」って、ギリシャの奴隷じゃなかったっけ。 - 名無し 2014-03-09 14:15:35
  • トールの綴りはThorじゃないですか? - 名無しさん 2014-03-19 01:30:22
  • thirsty は"乾く"よりも"渇く"「 - 名無しさん 2014-07-22 00:17:15
  • グボグボパニックはワニワニパニックのパロディだと思うんだよな - 名無しさん 2014-08-11 19:28:26
  • あ - 名無しさん 2015-04-19 21:15:41
  • 79式キャノン系は多分アメリカのグレネードランチャー - 名無しさん (2023-06-04 19:57:35)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー