この影の薄いページに気づいた方へ


この項目では、説明されないとわからないようなそういう名詞についてKinzieが解説したり、Fiendが真面目に書き込んだりしている。
決してKinzieの日記ではない。

ゲーム内や組織内の用語と世界観上の用語の項目に分けました。


+ 目次


ゲーム内や組織内の用語


この項目ではプレイヤーによるゲーム内での行動や、組織内における説明されないとわからないような用語について記述しています。
ついでにスラングなどその辺りについても記述しています。

+ ...

1~0




あ行


異機種格闘戦


互いに異なる機体を用いて行われる形式の戦闘。
殆どの場合、乗機の性能が勝敗を左右するため、この方法ではプレイヤーの実力を推し測ることは出来ない。
プレイヤー自身の切磋琢磨をモットーとしている大会の場においては、行われない形式である。
それ故、機体の良し悪しに依存しているようでは評価されるのは難しい。
理想では、この形式であっても実力で勝敗が分かれるようなバランスが望ましいのだが、
本職のメーカーが手がける種々の対戦型ゲームでも対等な調整が行き届いていないように、実現への道程は厳しく難しいものである。

これらを理由に、異機種間での戦闘は戦果には算入されない。


か行


仮除隊処分


長期間顔を出さないでいると仮除隊処分となり、サーバーからの愛機の抹消、隊員名簿からの除名・観察状態となり、次にオンラインになった時に進退をはっきりさせなければなりません。


クライアント着艦


かつて存在したWW3鯖において可能だった、プレイヤーの操艦する空母への着艦機能。
何の手も加わっていない一般のYSFSでは不可能である。
本組織においては、流行する船舶の運用面において遊びの幅を大きく広げる機能であり、羨望の対象である。

わしはまだあきらめていないのだわかってるのかおい!


ケツサラス


空戦時に無駄な動きをしたり不要な方向転換をした結果、背後を自ら明け渡してしまう行為。
アスサラスとも言う。


国家


本組織では独自の世界観を導入しており、その世界観に登場する国々。
テロが多発するこの世界ではテロリストに対する常設の多国籍軍が必要だと考えている国々が多く、JTF109はその国々の統合任務部隊ということになる。

テロリスト側の勢力はすごくデカい。陸上勢力はじめに航空勢力、海上勢力も保有している模様。なおテロリストvsテロリストの戦いも起こることが結構あって、世界的に治安悪い。

ベースとなるルスラン共和国、リュドスカヤ連邦共和国、アカトルイス連邦、ファーニケス公国に加えて、国家を好きに作ることも可能。ただし世界観にマッチするように、一部審査を通らねばならない。

各国の詳細等はこちら

現時点の「歴史上」では、ルスランがチート並みに強いので誰かトンデモ国家作ってください。


さ行


鯖デー(ナイトフィーバー)


サーバー開設日に指定されている土曜日の20:30時を指す。
活動時間が固定化されたことにより、参加がしやすくなったのと同時に一定の間隔を開けることで飛行欲求を醸成、コンスタントな活動を可能としている。


主翼カッター


シザース機動で交差の瞬間お互いが衝突死してしまう現象。
あたかも主翼によって切り裂かれたようにみえることから名付けられた。
片方だけが生き残ることもあるが、戦果的には引き分けである。
HOGを狙って集中力を高めた状態で発生すると結構萎える。


水上戦闘


艦対艦戦闘とも。まだ船舶の数自体が少なく、戦術的にも手探りの段階にあるものの、
本組織の掲げる「YSFSの新しい可能性」のひとつ。

航空機は兵装運用能力と機動力の高さ、リスポーンから即会敵が可能であるなどの戦闘能力の高さにより、
対艦戦闘に参加する場合は多くの制限*1が掛かっている。


戦車道


YSFSの新しい可能性を示すもう一つの方向性。本組織では特に戦車の製造が盛んであり、
組織専用シーナリー神室島の入り組んだ市街地を利用した陸上戦闘が日々行われている。

合同作戦と双璧を成すJTF特有の文化である。


た行


大会


この組織内において、技量の向上を目的に開かれる定期的なイベント。
参加者にはスポーツマンシップとフェアプレーを求めており、機体の性能差などは一切が排除された環境における純粋な技量が求められる。ここでの成果が愛機の強化や待遇の向上につながることも。比重の重さゆえ、大会を貶めるような行為は厳しく罰せられる。
詳しくはこちら


ダックラン


ドッグランから来ている。枩風荘が爆撃にあって更地となったあとの庭にアヒルの頭をつけた日本戦車を収容し、
そこで遊ばせたのが始まり。また、入り口を塞いでいた看守とのやり取りの面白さから発展してミニゲーム化を遂げた。
ケイドロ(ドロケイとも)のようなルールで、2両(人?羽?)につき一人の看守が付く。1~2分間でアヒルたちは市街地へ脱走し、その後看守が機銃を当てることで逮捕となる。逮捕・護送中の看守は護送中に他のアヒルを見つけても確保はできない。

アヒルは看守がいないのを見計らって門の前で収容者と数秒アイコンタクトを取り、目と目が合う~♪とお互いに唱えることで脱獄可能となる。脱走の場面に居合わせた看守は、脱獄者が視界から消えるまで再逮捕できない。
アヒル役はプレイ中は語尾にアヒ!とつけることでより盛り上がり、アヒル戦車自体の豊かな感情表現が笑いを誘うこと必至。戦車道の余興に最適。


視界や視点の扱いについては本式の戦車道と同じ。


チャーチル


一般的には英国元首相だが、組織の製作者においてはデータサイズの指標。
1.8メガバイト=1チャーチルと換算できる。
JTF製チャーチルのデータサイズに由来する。
度重なる軽量化により現在のサイズは1.6Mb程度。



な行


は行


不名誉除隊


本組織に打撃を与えるようなことしてしまったり、度重なる違反・迷惑行為とその改善が見られない場合、
強制的にJTFから脱退させる事がある。
また、各隊長の裁量で素行不良の隊員を部隊から追放することも同じ呼称を用いる。


ブラックリスト


本組織から追放された悪徳プレイヤーや、YS界隈において非難を受ける行動を起こした者が名を連ねている。
交戦規定にもある通り、リストに該当する人間から接触を受けた場合は無視を行い、スパム・ブロック等の措置を取ることを強く勧めている。


フレンズ


サーバー管理者が保有する特殊能力。
一度スポーンした後に地上物に乗り換えESCすることで乗機をNPC機として残すことができる。
それらの機体は通常のCOM機と同じように使役することが出来る。
そうして編成された編隊を指して○○フレンズという。作戦では専ら雑魚敵を演じている。

実はこの単語の誕生は◯ものフレンズよりも先。


ヘッド・オン・ガン


HOG。Head On Gun。
空戦において、敵機の正面から行う機銃攻撃。
シザース中となれば当てることが可能な時間が短く、角度的に的も小さいので、非常に難易度が高い。

でも当てれたら非常にかっこいいのでマスターしおね。


ヘッド・オン・ミサイル


HOM。Head On Missile。ほむ。ほむほむ。時間は止まらないが空気は凍りつく。
空戦において、敵機の正面から行うミサイル攻撃。

遠距離からのHOMはなんら問題はないが、至近距離でのHOMは回避不能なため、禁止している。(交戦規定を参照。)

至近距離HOM連発する輩はマジ迷惑だから帰って、どうぞ。(処罰の対象になります。)
負けが込んでしまった若手プレイヤーや外国人プレイヤーに多い。


亡命


一度隊に着任した後、愛機やそれまでの上司・同僚との関係を捨てて別の隊に移ること。移籍ともいう。
自身の設置した隊に長期間人が来なかったり、上司や同僚のin率が低く活動が満足にできていないなどの理由であれば、容易に移籍することが可能。

機体目当てや甘言に負けた上での移籍は基本的に冷ややかな視線で受け止められる恐れがある。
また、そのような場合はそれまでに与えられた立場をすべて喪失する*2


ポセイドン


ギリシャ神話における海神。転じて、戦闘中に海に突っ込んで墜落(=海と同化)してしまうことを指す。
いざという場面でこれをやらかすと穴があったら入れたくなるくらい恥ずかしい。
ちなみに水面ではなく陸地に墜ちることはガイアと呼ばれるがこちらはあまり普及していない。
動詞形はポセる。

飲み込んで俺のポセイドン。
世界の全てが海色に溶けても きっと貴方の声がする 大丈夫『帰ろう』ってでも



ま行


「マ」


正式な入隊手続き前に行われる個人的接触や、部隊選択時の贈賄や好条件提示など、
度を過ぎたスカウト行動全般を指す。強引に人員を増やす身内勧誘や引き抜きもまた「マ」である。

語源は一時期の流行語「ステルスマーケティング」の略称ステマから
あからさますぎる、恥知らずであるということから、ステルスを取り除いたもの。


負けが.com


繰り返し戦闘を挑んでも全く勝つきっかけを得られずズルズルと連敗を続けるうち、頭に血が上って黙って装備や燃料を減らしたり、性能面で圧倒的に優位な機体に乗り換えたり、ミサイルを乱射したり、フラップやトリムに手を出したり、滑走路にいる時点で攻撃を敢行したり・・・といった、恥知らずな行動を引き起こさせる状態異常。一般鯖の若手プレイヤーに多く見られる。これを発症した瞬間、荒らしへと転落する。



マルセイユ


ギアをしまわずに飛行し続けること。
ドイツのエース、ハンス=ヨアヒム・ヴァルター・ルドルフ・ジークフリート・マルセイユが空戦中にギアを下ろして無理やり旋回半径を縮めたとされる逸話から来ている。


無双


CO-OPを行っている際に味方の連携指示を無視して単独で敵に突っ込む様。
フレンズなどの場合はシステムの関係上狙いが一番近くの敵に集中するため、
空対空戦闘を行う際にこれを行うと集中攻撃を受ける上、
他の参加者の仕事を奪ってしまい、作戦コンセプトが崩壊する。

注意を聞かない場合は最悪CO-OPへの参加を禁止する。


モブ機


愛機、専用機と対になるもの。
特定のパイロットを持たないため、誰でも乗ることができる。
主に所有国の特性や傾向を表したり、設定の味付けに用いられる。


身内


紹介・誘導・勧誘により本組織に入隊した、勧誘者の知り合いなどを指す。
身内として入隊した者は勧誘者に連帯責任を負わせる立場となる。
これまでにそのような経緯で加入したメンバーのほとんどが幽霊か不穏・害悪分子となったため、
良い印象は持たれておらず、現在は身内への勧誘は避けるべきこととして認識されている。

内輪に限定された話題が長期に渡って支配的になると、
それ以外のメンバーが顔を出しにくくなり、氷河期へと繋がる恐れもある。


や行


嫁パワー


機体に貼り付けられたデカールのうち、特にコックピットに飾られたキャラクターの写真のことを言う。
常に視界に好きなキャラクターが収まることによって飛ぶことに対する楽しみが増える。
エースと呼べる実力を持った人のみが手にすることができるためある意味一種の勲章でもある。
製造頻度はそう高くないため、貰うに値する実力や信頼を勝ち得ている人でも入手できていないこともある。

だからもらえなくても泣かない*3


ら行


らぷたん


ステルス戦闘機の代名詞みたいな貧乳戦闘機。みんな大好きご存知のF/A-22ラプターのことである。
結構この機体を希望機体にしてくる新人さんいるけど、エリート階級しか乗れないからごめんね。
階級についてはこっちみおね。

らぷたんに限らずT-50や心神などの第五世代機はエリートに成れなければ乗ることが不可能。
乗りたいなら頑張ってエリート目指そね。たぶん年単位かかる。

ホラ、見ろよ見ろよ(ドヤ顔)


わ行




アルファベット・記号


ACP


本組織の前身となった組織。元祖ACPは2010年に立ち上げられ2014年7月をもって崩壊し、本組織と新ACPに分裂した。
現在本組織で用いられているルールの発想の起源は元祖ACP時代に引き起こされた問題を反面教師としたものである。
本組織と並立していた新ACPも2015年を目前にして滅亡し、本組織が系統上唯一の後継組織となった。


GG


Good Game(良い試合だったよ)の意。
戦闘が終わったら勝っても負けてもすかさずGGって言おうぜ!!!!古事記にもそう書いてある。

これは真面目な話で、何事にも相手に対する礼儀ってものは必要であって、ゲーム内での空戦においてもそうだ。
礼儀は大事。古事記にもそう書いてある。

なお海外のFPSとかではよく煽りの意味を込めてGGを使ったりするが煽りの意味での使用は厳禁。


iPhone


空を舞って戦闘機を撃墜することもできる。そう、iPhoneならね。
俺工場の手元に実物があったからというだけで作られた珍作。
実はこういったアソビ心が製造能力の成長に一役買っているということは知ってるようで知らないちょっと知られている


NF


Nice Fight(善戦だったぜ)の意。
よくがんばった時に味方から言われる言葉だったり、1vs1で勝ったほうが相手が使う言葉。

これも煽りで使っちゃだめだゾ


OP


Overpoweredの略。意味は「強すぎ」
オープニングではない。というかJTF109のオープニングって何

この組織でOPな機体が生まれることはまずはっきり言って無い。

もし戦ってる相手が強すぎて、(あの機体OPだろ・・・絶対)と思ったら試しに同じ機体に乗って欲しい。

それでも負けるなら今お前の背後でお前に狙いを付けているパイロットがOPってことだがんばれ


PDF資料


大会の結果発表や開催の告知などでよく用いられる形式。
基本的に資料内のおおまかな内容はwikiのページにも掲示されるが、詳細や連絡事項は資料に書かれているため、参加者は必読となっている。


TAB


編隊での離陸時に発されるサイン。
YS上ではアフターバーナーの起動がデフォルトで設定されており、
アイドル状態からTABキーを押すことでAB7割程度の推力を瞬時に発生させることができるため
いい塩梅になるらしい。




世界観上の用語


この項目ではJTF109内における国家設定等についての説明されないとわからないような用語について記述しています。
各設定の詳細については国家を見てね

+ ...

1~0


1451年の冷夏


国家が分裂したり独立したりくっついたりする原因となった冷夏。
農作物がマジで育たなくて2年とか経っても影響及ぼしちゃうほどシャレにならない冷夏だった模様。

こいつのおかげでアストラル帝国とロルクスタン公国ができて、500年後は土地を取り戻そうと世界大戦が起きて、その40年後くらいにはクーデター起きて・・・

マジで何次災害まで起きてんだよ?詳しくはルスラン共和国を参照。


5つの要塞


リュドスカヤの要塞達。領土広すぎるから東西南北中央で分かれて防衛するべーってなって構築された。

南の要塞ユジノブルグに精鋭固めすぎて気づいたら独立してた。

なお現在、西の要塞だったザーパドナブルグはファーニケス領。

現実世界のロシアは実際に、4つの軍管区(西部軍、南部軍、中央軍、東部軍)に分かれている。

なおリュドスカヤのコレはロシアを参考にした訳ではなく、設定した後から気づいた。

つまりKinzieとロシアの考えていることは一緒らしい。Мать Россия!!



8年戦争


1940年3月3日にファーニケス公国とリュドスカヤ王国が、アストラル帝国に宣戦布告して勃発した世界戦争。
ファーニケス、リュドスカヤ、アカトルイス率いる連合側、アストラル帝国、ロルクスタン公国率いる枢軸側で、世界が真っ二つになった。

宣戦布告した動機はリュドスカヤさん家の土地を奪還する為だったけど、アストラル帝国が他の多数の国と軍事同盟とか組んじゃってたから世界巻き込んじゃった。

しかしよく考えるとファーニケスとリュドスカヤだけで凄まじい規模を誇っている。
そりゃかのグレートレリアも降伏するわけですわ。


あ行


アカトルイス連邦

エポナ王国、トータティス国、タラニス共和国、エスス共和国、ルゴス国、スッケルス共和国、ケルヌンノス国。
かつてはこの7カ国でアカトルイス連邦が構成されていた。

1453年に、ケルヌンノス国、トータティス国、エスス共和国、ルゴス国の4カ国が独立して合併、ファーニケス公国ができた。

ぶっちゃけ力持ってたのはエポナとケルヌンノスだけで、ほかは金魚の糞みたいな感じ。

詳しくはアカトルイス連邦を参照。


アストラル帝国


ルスラン共和国の前身。
リュドスカヤの中でも屈指の兵士が揃ってた部分が独立したため余裕で強い。
ロルクスタン公国とは兄弟みたいなもの。詳しくはルスラン共和国を参照。

アカトルイスと名前が若干似てて困る。


アル=シオン首長国連合


待ってました中東国家。

さっきゅんに設定書いてもらったら流石だったKinzieちゃんもびっくり

ジバール戦争のせいでファーニケスに反感を抱く者がめっちゃでてテロリスト化したっていう、JTF109が「敵」としているテロリストたちのデドコロがここではっきりしたからGOOD。
GOD。
OH MY FUCKING GOD

戦争終わって防衛能力ほしいから連合作るぞ!じゃあ俺入る!俺も俺も!俺も!どうぞどうぞというダチョウ倶楽部のようなノリで連合が形成されていくのか

ある事を目的とした2つ以上のものが一つに組織化すること、又はその組織のこと=連合だからつまりダチョウ倶楽部は連合なのか


ウリヤーナ


世界最北端の地。北極などない。
リュドスカヤの観光スポット。


AAS

Akatlouis Air Service。1941年から実戦投入されているアカトルイス陸軍の特殊部隊。

ご存知SASがモデル。


エポニック地方


アカトルイスの首都、エポナ付近の地方。歴史はここから動くといっても過言ではない。

このへん。


円卓会議


834年にアカトルイス7国の君主達が集結して開かれた会議。

円卓を囲んで行われ、後に円卓会議と呼ばれるようになる。上座下座のない円卓が用いられたのは、卓を囲む者すべてが対等であるとの考えから。

アーサー王伝説に出てきたやつ。

この会議でアカトルイス連邦ができた。



か行


クーデター


1983年に今は亡きアストラル帝国の首都だったユジノブルグで、8年戦争時のルスラン騎士団パイロットの息子の、オスカー・エールリヒ中佐というリュドスカヤの戦闘機乗りを筆頭とする大規模なクーデターが発生。

結果的に元アストラル領地、元ロルクスタン領地を占拠してた仲良し三国同盟(ファーニケス、リュドスカヤ、アカトルイス)が揃って内戦状態に陥ることに。

ルスラン騎士団はなんというか、騎士団補正っていうか、そういうのがあっていつの世代もめちゃくちゃ強い。
3年後には元領地の軍事基地をすべて占拠して独立するという力技にでる。

そしてルスラン共和国ができる。なぜクーデター鎮圧できなかったのか三国同盟。

というかストレートに力技すぎてドン引き。


国家


本組織では独自の世界観を導入しており、その世界観に登場する国々。
テロが多発するこの世界ではテロリストに対する常設の多国籍軍が必要だと考えている国々が多く、JTF109はその国々の統合任務部隊ということになる。

テロリスト側の勢力はすごくデカい。陸上勢力はじめに航空勢力、海上勢力も保有している模様。なおテロリストvsテロリストの戦いも起こることが結構あって、世界的に治安悪い。

ベースとなるルスラン共和国、リュドスカヤ連邦共和国、アカトルイス連邦、ファーニケス公国に加えて、国家を好きに作ることも可能。ただし世界観にマッチするように、一部審査を通らねばならない。

各国の詳細等はこちら

現時点の「歴史上」では、ルスランがチート並みに強いので誰かトンデモ国家作ってください。


混沌の時代


4世紀ごろのベレスネフ地方で、ある程度発展した村は別の発展途上の村に対し略奪を行い、どんどん規模を大きくしていった時代。
規模が大きくなり、国となった国々は、互いに争いあうようになりエラ・オブ・カオス。
あちこちで戦争が起きた。

ベレスネフとエポニック地方の方々は先祖代々血の気が多いね。


さ行


枢軸軍


8年戦争時に連合軍と戦った側。アストラル帝国、ロルクスタン公国を中心に、グレートレリア王国などが参加している。

マジキチ最強騎士団がついていたから、1942年にはアストラル帝国の国境線は従来の国境線まで回復するも、「悪の枢軸」ではないのでそれ以上攻め込まなかった。優しい。


た行




な行




は行


バルドソス大陸


マップにて北アメリカ大陸と南アメリカ大陸に相当しそうな部分がまとめてバルドソス大陸。
やっぱり北と南にそれぞれ名前があるらしいけどまだ決めてない。まぁ多少はね?

北のほうはファーニケスが勝ち取って一気に大都市化した。ただ西部のほうは現在でも部族民の方々が平和に暮らしておる。

南の方は発展途上で治安もわるく、テロリストの拠点になっちゃっているところもある。

危なそう


半魚人


JTFの重要拠点、扶桑領神室島周辺海域に生息する海棲哺乳類とも両生類とも魚類とも分類しがたい生物。
人類との共生生活を送った個体の中には人語を解する者もいるようである。
水没した航空機や船舶の残骸などに代表される人工物を好物にしており、また船酔いに苛まされた旅客が捨てた吐瀉物に反応し一斉に集まったという事例が残っている。


ファーニケス連邦


独立してから1年で他国に攻め入るってなんだこれは。たまげたなぁ
こいつが独立したせいでアカトルイスが海洋国家としては終了しました。

モデルはご存知自由の国アメリカ大先輩

この世界でもやっぱりその鬼畜っぷりを発揮してしまう。

ここだけの話、国名は割と適当に付けてしまった感がある。御免!!!!!!!


扶桑皇国


WHERE ARE YOU FROM?
I FROM JAPAN YEAH. YEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

我らが扶桑。
今まで馬車で葬儀場まで出棺していたが霊柩車で出棺せよと政府が発表するという、なぜ今まで霊柩車がなかったのか突っ込みたくなるが、昔を大切にする心を持った我らが扶桑。

ずっと日本のことが好きだったんだよ!じゃけん扶桑入りましょうね~

真面目に言うと日本をベースとした国家で、日本人である我々にとって当然人気が高い。
史実のWW2にあたる戦争に勝利しているので、現実の日本とはだいぶ違う歴史を辿ってきている。
海軍力に力を入れているのは同じ。島国なので当然とも言える。

設定的にはまだまだ浅いので積極的に設定を作っていくと深みが出るかも。
でも扶桑はJTF民みんなの心の故郷、でたらめな設定では許されないんDA★


フルシアンテ


フランス的な国。現状詳細な設定はないため本格的な建国が始まった場合変更される可能性あり。

ベレスネフ地方


大陸の上のほう。大体リュドスカヤ。
マジで寒いシャレにならない


ま行




や行




ら行


ルスラン騎士団


最強


レリア海


グレートレリアの北にある海。
1700年あたりから、レリア海を通過する諸外国の商船の数が増えた為、レリア海における海賊の活動が活発に。

レリア海の海賊。パイレーツ・オブ・レリアン。響き悪い。
黒ひげは居まぁす。


レッド・ホーカー号


アカトルイスの商船。グレートレリア島を見つけたナイスな船。


連合軍


8年戦争で、枢軸軍と戦った側。悪の連合。ちくしょうめ!
リュドスカヤとファーニケス、アカトルイスを中心として、扶桑、芹華も連合に参加した。

枢軸側領地に対して略奪行為を働くなど、その行為は鬼畜極まりない。弱いものいじめはよせ!
結構強い。


ロルクスタン公国


ルスラン共和国の前身。
ぶっちゃけ強いのか弱いのかわからない。アストラルが強すぎて。
8年戦争後にはファーニケスとアカトルイスに分割統治された。詳しくはルスラン共和国を参照。


わ行




アルファベット・記号







このページの発見者の数を表示する影の薄いカウンター →  -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年05月15日 23:40

*1 機銃攻撃・特攻・至近距離での爆発物の禁止など

*2 嫁パワー・階級・称号など

*3 ゾッコンなキャラが明確だといいかもね