memo

  • 更新が滞ってました。スミマセン('A`)
  • 静音化とQuad検証についての報告をmemoに載せました。



275 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 21:37:25 ID:lwpPvKtJ
導入作業も落ち着いて高性能を堪能中
問題は糞デカい箱をどう保管するかだな

SLIがアプリによって上手く動作しない場合は
英語でSLI プロファイル のキーワードでググルべし
強制的にプロファイル効かせるフリーソフトが見つかるはず

278 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 22:04:12 ID:w6/oDrkY
 >>275
自己レス
nHacerだった



371 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 20:14:52 ID:xLi9h+dJ

ネヂがウザくてPCI使えない香具師達へ

漏れは買ったその日に分解したけど
ファソガードのネヂはいわゆる装飾ネヂだ
つまりダミー なーんも機能してない

そのネヂ外すとネヂ穴中に細長いネヂでシンクと固定してある
此奴が本命
ヘックスネヂ(装飾ネヂ)外してカバーが外れねーと 思いっきり剥がそうとすると・・・・・


只今 強制空冷ザル化 液冷水枕 物色厨

382 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 21:20:50 ID:xLi9h+dJ

もう一発

D-subもオマケみたいなもんなので
此奴もおっぱずして微かなエアフローに期待するべし
コネクタで接続されてるからスグでける

ちなみに ”発表時” のプロトタイプはD-subが付いてない
つまり設計段階で・・・・・

ちなみにコネクタ類(DVI、D-subコネクタのある)側が#1コア隣が#2



486 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 10:22:47 ID:LC8QhAe5

 このカード買ったのだが、マルチディスプレイの設定ってどこでやるの?
 デジタル信号に2本差しても映らん orz

487 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 13:34:18 ID:PKcY4iWQ
 >>486
SLI切らないと、映らないぞ。
切ったら、普通のグラボと同じだ、デュアルディスプレイの設定いじくればできるだろ。

489 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 11:26:06 ID:XtoHZyVv
 >487さん

 出来ました。ありがとう。



535 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 19:04:37 ID:4WMpKk1f
 >>532
XP Pro64ではSLIは作動確認が取れてないような事をASUSフォーラムで読んだ気がする。



547 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 00:08:26 ID:DaLxE6X0
五月蠅い割に冷えないファンを外して余ってた鎌風8cmを加工して付けてみた。

交換前
アイドル55℃→シバキ78℃

交換後
アイドル46℃→シバキ65℃

大成功です。

549 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 16:19:00 ID:Uup9s0/Q
 >>547
ヒントありがとう。
俺もカバーの隙間にタイラップ入れて8cmを付けてみたが、下の段にしか付けられないM/Bだが、
ノーマルでは直に熱ダレ気味になるのだが、これだと冷えてるようだ(ノーマルファンも稼動)。

音的には他のファンが爆音のため(電源だと思う)さほど気にならない程度、割とお勧めだと思う。

550 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 12:59:29 ID:HpBEiPYY
触発されて笊つけてみた。

VF700:GPUとVRAMが近すぎてVRAMヒートシンクがつけづらいっつーか事実上笊のおまけだと無加工じゃ無理な場所あり。
VF900:端子から遠い方のGPU側のコンデンサにちょっと干渉する。

しかしまー、手甲外す前からわかってたことだけど、標準のヒートシンクの加工精度はひどいもんだね。
とりあえず、笊がつくことはわかったけどVF900じゃ重くなりすぎる気がするんでまだベンチは取ってない。
横からカードを支えられるタイプのケースじゃないと厳しそうな気がする。実用上はVF700AlCuが限界かも。



563 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 01:31:04 ID:kM7iqFJT
問題はP5N32-SLI PREMIUM/WIFI-APだね地雷と言う話も有るが
一応 QUAD対応だし570で動いたのなら590でも・・・・
565 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 13:02:37 ID:keK7xNr2
 >>563
 >地雷という話
どの辺が地雷なの?購入候補に上げてるからkwsk

566 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 14:49:22 ID:yPfV6dEY
 >>565
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156590222/l50



587 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 05:20:35 ID:DOpBVKHP
HDD入れ替えでOSインスコしなおして グラフィックドライバをインスコすると・・・

例の片方GTX化にかかりますた・・・
おわた・・・



601 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 22:40:28 ID:qAzYYEej
P5N32-SLI PREMIUM+EN7800GT DUALの状況を「ASUS nForce for Intel M/B Rev.1」にあげた。コメント乞う。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156590222/572




612 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:04:54 ID:gnnSde3Q
 >611
下の段の事ならば大丈夫です、ただし熱対策が必要です。 
高負荷になると、このグラボは直ぐにファンが爆音を上げます、ヘッドホーンをしてても耳障りなくらい。
私は今週中にケースの底板の穴を開け、そこに12cmファンを付けグラボのファン、篭手は取る予定です。

613 名前:611[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 07:23:13 ID:gRLCG9rC
 >>612
情報ありがとうございます。これからP5N32-SLI SE Deluxe買いに行きます。
熱対策でケースに穴あけですか?ちと大変そうですね。効果のほどレポお願いします。

614 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 19:51:52 ID:Gl/hT9rr
早速穴を開け12cm*38mm2000rpmを装着しました。
ファンコン接続にしたところ、恐らくアンペアーオーバーの為全開でも1640rpm止まりでした。

78DUALのファンと篭手を外し、そこに直に外気が当たる位置に12cmファンで作った型紙をケース下に貼り、
それに合わせてポンチで線を入れ、最初はドリルで5cmほど続けて中央部分に穴を開け、
そこに板金用の鋏を入れ曲線を切って仕上げました。
用意しておいたアルミ製の12cmフィルタを外側からファンと共締めして出来上がりです。

3DMark06を数回完走させてもスマドク読みで50~52度、完走後に直ぐに40度を切る辺りにまで温度は落ちます。
そしてあの喧しい割りに役立たずなファンから開放されるメリットもあります。

通常使用でしたらファンは絞っておき、ゲームなどで高負荷を与える時に回転を上げる感じです。

幸いにも私のデスク下のスペースがケースを置いた場合、加工したファンの所が開放され、且つ、
10cmほど床から離れているのでこの改造を思いついたしだいです。



623 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 22:43:03 ID:zV6KPFQf
このグラボ使用者でHR-05-SLI使用しとる人いる?A8n Sli Deluxに、このグラボなんだが、干渉して無理かなぁ。

624 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 22:57:11 ID:xTOVeie7
SE寺下挿しでHR-05SLI使用中、下挿しの為S/Bよりも上側にヒートシンクが付きますが、
グラボとの間に8cm*25mmを付けてもまだ隙間が十分あります。

625 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 23:06:39 ID:xTOVeie7
今、写真で確認しました。S/Bの右側にはヒートシンク付けられません。グラボ長があり過ぎる為です。

626 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 23:13:13 ID:xTOVeie7
青スロット使用でS/Bよりヒートシンクが下向きならばOKかも?(黒スロット使わない前提)

627 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 23:14:46 ID:xTOVeie7
SLIで無ければ横向きに付きそうですが・・・

628 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 23:49:06 ID:zV6KPFQf
なるほど下刺しなら、刺さるでしょうな。
SLIじゃなほうなら、この鎧みたいなのが無ければ、干渉せずにつけれそうです。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4597.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4598.jpg

このVGAは中々、扱いが難しいですね。VGAクーラーで合うのもよくわからないし。

629 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 23:59:59 ID:xTOVeie7
勇者が笊を付けた報告がありました。私は底板切って12cm付けてますww

630 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 00:04:29 ID:meIi76sf
篭手は簡単に取れます、ヘックスの下に小さな+螺子がありますからそれを回せば取れます。
付属ファンを取ってしまいヒートシンクに風が当たるように12~14cmをステーで付けるのも良いかと・・・

631 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 00:27:56 ID:MqfsINkj
 >>623
うちがちょうどその環境
下向き以外は無理だった


632 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 00:31:16 ID:LsW0mj7x
 >>631
おお、付くんですね!早速明日探しにいってみます。



635 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 11:39:52 ID:meIi76sf
78DUALをもう一基手に入れましたので。QUADに挑戦してみます。
依然とは違いドライバも新しくなっているから成功するか楽しみです。
今のSE寺が駄目でも次期M/Bでも試したいと思っています。

640 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 21:13:49 ID:Iyjr4uk4
本日78DUAL2枚挿しでQuad作動の検証をしましたが、やはりドライバ91.47でもデバイスマネージャでは3基の7800GT。
ベンチ中SLIビジュアルインジゲターをオンにしてもQuad表示は出ず当然失敗でした。
3DMark05、2枚挿し12544、1枚挿し13129。3DMark06、2枚挿し6887、1枚挿し7113という結果でした。
2枚挿しではノイズが重い場面では良く入り、完走もままならないかと思うほどでした。

1枚差しのときに見られたスマドクの電圧関係のウォーニングは2枚挿しの時はでなかったので、やはりバグだと思いました。
NSK6000とSE寺の組み合わせで2枚挿しが可能な事も分かりました、次期M/Bにケースを買い換えなくても移行できそうです。
ドライブベイ上3段にHDDを入れればグラボはこの長さまでならOKです。

2枚挿しの場合サウス標準装備のヒートパイプヒンクを使うか、HR-05を使うか選択できそうでした。
ただHR-05でもぎりぎりの隙間しかありませんので、篭手を外して上から増設ファンで外気を直接入れて、
双方を冷却しなければ熱的に辛く、グラボのファンが直ぐに爆音を立てます。

648 名前:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k [] 投稿日:2006/11/17(金) 05:00:52 ID:OkCDjOp1 ?2BP(3)
 >>640
91.45でもQuad作動自体が無理なのかな?
http://jp.nvidia.com/object/winxp_2k_91.45.html

649 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 09:53:43 ID:tKHIy6xz
おはよう。
只、2基挿した時点で発売当初のレポと同じく7800GTが3基までしかデバイスマネージャで表示されませんでした。
そこから、数種のドライバを試しました(91.45含む)がレポした結果にしかなりませんだした。
78DUAL装着時のSE寺x16スロットが下段のみ作動可と関連があるのかもしれませんが、
少しだけPCの事をかじった程度の私では、ここまでしか出来ませんでした。
新型チップ搭載マザーで試した際はまたレポしますが、2つのx16スロットが同時にその伝達速度を維持する事が鍵の気がします。
ですから、SE寺の場合は下段X16上段x8しか伝達速度が出ずに、その結果1基は認識されないのだは無いかと思います。

650 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 11:26:16 ID:6eUo7ZYM
7800DUALは内部で×8になってるから、1個しか認識しない場合でも×8になる
下段はチップ2個認識する、上段は1個しか認識しないってだけだと思う

651 名前:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k [] 投稿日:2006/11/17(金) 12:40:43 ID:OkCDjOp1 ?2BP(3)
 >>649
検証お疲れ様です。
やっぱり厳しいんですね。ヒエラルキー上の制約で金の指を付けなかったのか
ただ単に設計上制約で付けられなかったのかが知りたいですよね。



642 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 18:46:13 ID:CseyFCbg
朝一などパソコンが冷えてる状態で電源を入れると、
グガガガガガと異音とすごい振動がグラボのファンから発生します。
30秒~1分ぐらいすると何事も無かったように静かになるのですが、
2枚同じグラボを買って2枚とも違う環境で発生します。
同じ症状の人いますか?

643 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 20:19:39 ID:qbCMp81N
毎日ドライヤーで暖めてから起動しなさい。

644 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 20:37:21 ID:BI9RFXQr
 >>642
ずぅぁー!!!!俺といっしょぉぉぉぉ!!!!!
凄い爆音なw
ったく糞グラボがぁ!と思ってそのまま使ってる。
デュアル爪化しようか考え中orz

645 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 02:50:40 ID:OP5T8MWk
篭手とノーマルファン外してヒートシンクに直接風が当たる様に9cmか12cmファン2基付ければ、
静かで熱ダレしなくなるよ。

646 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 17:09:11 ID:0jO0qBFU
何のために、篭手つけたんだろうか・・・。
ACアダプタつけてるさいに、発するジーーーーーという電圧のかかった音も篭手はずすとしなくなった。

647 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 21:31:45 ID:ScQkzzB1
それはファンが吸い込みだから篭手が無いとヒートシンクが冷えないからだと思うけど。
8800に付いてたWファンみたいな篭手だったら良かったのにね。

オクにまた78DUAL出ている、3週連続だけれど3万強で落ちているから価格は維持されている感じ。
最終更新:2006年11月23日 02:17