416 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 10:15:49
診断士の財務・会計はちょっと異質だね。実務じゃ使えないし。
経理未経験で診断士合格者と、経理経験3年で簿記3級だったら、
簿記3級を採用するのが、経理職の人材市場の実態。
というわけで、もっと実務に直結する内容に変えたほうがよいかと。

419 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 11:02:19
'>>416
お前バカだろ

420 名前:416[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 11:39:42
'>>419
その言葉そのまま返すよ。
俺の言っていることがわからないようでは診断士に幻想を抱いている証拠だね。
俺も診断士の勉強をしていたが、転職で使えないから止めた。
人材コンサルタントにも、現在の会社でも診断士は全く評価されなかった。
独立してやるなら話は別だが、人材市場の観点からいうと、診断士の評価は高くない。
経理に関しても、簿記1級を持っていても、実務経験がないと採用するのに躊躇する。
要は、実務経験がないと、いくら診断士試験に合格しても、企業の採用市場では価値は高くない。
というわけで、419は馬鹿決定。

424 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 12:03:52
結論を言うと、転職市場では、診断士はいくつかの地銀や信用金庫
いくつかの日系のコンサル会社で一定の評価を受けることと
一部の地方自治体で、高評価を受けることはあるが
一般企業では、ほとんど評価されない。

簿記3級も経理のおねーちゃんなら評価されるが、そうでなければまったく評価されない。

へんな資格本には企業内での評価を高めるための資格と書いてあるが
実は独立してはじめて、この資格を活かせる。


425 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 12:07:58
'>>423

どこの企業も、その資格はなければできない専門性の高い部署でなければ
資格を持っていることを、ほとんど評価しない。
診断士に限ったことではない。

不動産金融での不動産鑑定士とか、監査法人での公認会計士とか
ないと困るもの以外は、どういう実務をこれまで積んできたかしか見ない。

それぞれの資格はその資格でビジネスをやるために存在しているのであって
その資格で、自分の能力を示すことなどできない。

429 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 12:35:58
釣られついでに言うが、
416の言っていることは、必ずしも的をはずしてはいないが
「この資格は」と診断士に限定してしまったところがまずい。

433 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 12:46:55
だいたい経理職への転職に診断士を持ち出すロジックが理解できん
逆なら全然ありだと思うけど

434 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 12:46:57
'>>424
診断士は一般企業からは評価させない。コストパフォーマンスが
非常に悪い資格です。維持するにも年間5-10万円は必要です。
たしかに年齢が若ければ、それなりの評価はして貰えるけどね。
まー自己啓発資格と思っていた方がいいよ。

439 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 18:04:54
簿記1級と診断士はたしかに難易度Aランクで、比較してもおかしくない難易度だけど、
生かす場所がぜんぜんちがうだろ。
簿記1級(日商のやつね)の場合はほとんど上場企業の経理がメイン。
それ以外では、多少は役に立つけど、それほど・・・・・という感じではないか?
経理なら募集要件に「日商簿記2級以上」とか「日商簿記1級取得者歓迎」とか
しょっちゅう見るから、簿記1級はかなり役に立つ資格だといえる。
要は、経理という限られた領域だけで特別に威力を発揮する資格だよ(簿記2級なら威力はあまりない)。

対して中小企業診断士は経営企画室・営業・コンサルティング業務・他の士業の方との連携業務など
活躍の場は多岐にのぼる。
もちろん、就職や転職の際にはあってもなくてもほとんど関係ない資格でもある。
キャリアがものをいうから、診断士の資格があっても、キャリアが伴ってないとほとんど
使えない資格。専門性がないから。だから、募集要件で診断士を求めているところはほとんどない。
ただ、仕事をするうえで視野が広がるという意味で非常にためになる資格だと思う(自己啓発)。
他の士資格保持者又はなんらかのキャリアが高いのであれば、仕事に間違いなくプラスになるし、
ビジネスマンとしての信頼性も高まる。

要するに診断士も簿記1級も活躍する場所が違うし、取得する目的も違う。
だから、比較する意味がないんだよ。

449 名前:416[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 18:35:56
馬鹿が大量に釣れたね。
それはともかく、俺に対して反論してきた奴で、2次試験に受かっていない奴は、
来年もう1回だね。完全に俺の書いていることを読み取らずに「解釈」しているね。>

いちいちレスするのは面倒だからアンカーはつけないが、「この資格は」と引用している
アホがいたが、俺の書いたところにそう書いたところあったっけ???「 」は引用するときに使うが、
俺のを引用しているつもりなのかね?

簿記3級で経験3年と例を出したが、昔、俺の上司(男)を年頭に書いたんだけどね。
誰も女性とは書いていない。俺の文章を読んで「女性」と「解釈」した人はまた来年受けてください。

経理の人材市場では、なぜかわからんが、経理経験3年ない奴らが経理職希望というのが多い。
採用される人間に限れば、3年の経験は当然だが、希望者では1~2年もしくは未経験というのは
ものすごく多い。知ったかぶりも2次試験は合格できないね。

あー、貴重な時間を費やしてしまった。

471 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 22:29:38
自分の場合、この資格を得ることによって得る社会的評価よりも
むしろ、資格取得者との人脈形成に意味があると思って勉強していますが?
資格取得に要する知識なんて、実際に必要とされる知識量の数パーセントぐらいだと思いますよ。

それなりに苦労してとる資格なんで、シスアナとったときもそうだけど、
取得者同士のつながりって、結構重要で(同じ苦労を経験した同属意識みたいのあるのかもね)
将来仕事をアウトソースするときとか連携できるパートナーになり得るからね。おっさんばっかだが。

480 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 23:52:37
社労士とどっちが難しいですか?

482 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 23:55:34
'>>480
社労
診断士は今後人数増の予定だが、社労はこれから減らされる
おまけに民法・民訴導入されたら、目も当てられん

483 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 23:59:25
診断士が就職にあまり役に立たないと書かれていてそれが本当だったらショックです
転職に使えないなら他の資格を取ろうとさえ考えてます、元から独立の夢はないので

私は企業経営理論が凄く好きです
これが活かされる資格ってありますか?ないような気がするのですが・・・
あったら是非教えてください

484 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 00:00:37
'>>483
会計士

485 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 00:03:28
'>>483
経営学検定もあるよ

486 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 00:05:53
簿記は自分で財務諸表を作るための学習。
診断士財務は他人の作った財務諸表にケチを付けるための学習。
目的が異なるのだから異質なのも当然だ。

問題なのは、自分で財務諸表を作ることを学ばないうちに
いきなりケチを付けるための学習をしているということだ。
そこに無理があるんだと思う。


516 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 22:10:49
診断士の真髄は公的機関に就職することだろうな。
もしくは公務員+診断士。
民間で診断士って単に趣味の域でないよ。

517 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 22:14:38
公務員が民間企業を診断するってブラックジョーク以外のなにものでもないんだけどな・・・

誰か協会の診断やってくれないかなー。ぼったくられているのでは?

518 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 22:17:46
'>>516
それは、むかしの話。
今は地方自治体で公務員が診断業務やっているところは少ないよ。

519 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 22:19:09
'>>514
コンサルに依頼出来ないような企業を診断。
利幅低で数をこなす。
っていう考え方もあるよ。

520 名前:名無し検定1級さん [] 投稿日:2006/09/04(月) 22:19:28
てか診断士の資格取って、個人でコンサルするヤシなんて居るの?

まずコンサル会社作って、診断する希ガス。

521 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 22:20:37
'>>514

顧問税理士には損談するケースはあるけど、
財務以外の視点でコンサルできる税理士は皆無だし
コンサルファームは高すぎて、中小企業には手がでないよ。

いきなり、飛び込みの診断士にやらせることも少ないだろうけど。
公共診断で見てもらった診断士にそのままやってもらうとか
紹介を受けた診断士に見てもらうとか普通にあるけど。


522 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 22:23:16
公的機関に就職するにはどうすればいいの?


523 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 22:23:47
'>>520

いくらでもいるけど、個人のコンサル。

なんか、適当なことを、さっきから書き込んでいるやつがいるんだけど。
自分の思いつきを書かないように。

資格関係のスレは適当な思い込みで書くやつ大杉。


524 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 22:25:11
'>>517
協会の診断は協会が儲かるためにする
だから本当は協会の監査が必要だな

525 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 22:25:19
私の場合は、
コンサル会社に相談したいことはたくさんあるが、コンサルが診断士だったら信用度は倍。

526 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2006/09/04(月) 22:25:41
'>>522

金沢とか大阪市の中小企業センターとか、たまに診断士ピンポイントで募集しているけど。
普通は、一般の行政職として公務員試験を受けるんじゃない。

商工会なんかが診断士募集しているケースならあるね。
最終更新:2006年09月06日 23:45