「小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小ネタ」(2007/12/06 (木) 21:16:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p> <strong>破裂維持について<br></strong>破裂の維持は、どのボタンで出したものであっても、どれか一つのボタンを押しっぱなしにしていれば維持が可能。<br> A破裂を出した後に、ずらし押しなどでBを押しっぱなしにするなどして維持させることによって、ワンツースリー等を連携に組み込みやすくなる。<br> なおシールドボタンでは不可能で、どのボタンであろうと破裂を維持している間はおしっぱシールドが不可能になる。謎だ<br> <br> <b>リバサEX蹴り</b><br> ワンテンポ早めにレバーを6234と入れておき、タイミング良くCを押せば、<br> 成功すればリバサ無敵のEX蹴り、失敗時にはガードになる。<br> 他キャラでも使えると思うので覚えておいて損は無い。<br> <br> <b>シールド後の確定反撃</b><br> <u>地上シールド後</u><br> <b>・A蹴り</b><br> 大安定。<br> 安いが、攻守逆転できるのはいい。<br> ワラキアの2Aの先端などをとった場合スカる場合があるので、そのときはA風かA破裂にする<br> <br> <u>対空シールド後</u><br> <b>・2A>2C>EX浮遊</b><br> EXシールド専用。<br> 連続技の項参照。<br> <b>・A>(ちょい待ち)2C>C>3C>各種エリアル</b><br> EXシールド専用。<br> <b>・A蹴りorEX蹴り</b><br> 両シールドで可能。A蹴り後は相手が高い位置でカウンターヒットした場合のみ2A>3C>エリアルが可能<br> <br> <u>対地シールド後</u><br> JA>着地フルコンが一番か<br> <br> <b>青子のバックジャンプについて</b><br> 青子のジャンプ移行Fは3F以下。<br> つまり、両秋葉のAD,AADを暗転してからもバックジャンプガードで回避可能である。(VerBでは残念ながら4Fになっているようだが・・・)<br> <br> <b>秋葉の2C</b><br> 秋葉には本来屈みに破裂が当たらないが、2Cの出がかりにのみ、破裂がヒットする。<br> どうやら、2Cのモーション開始で若干当たり判定が高くなっているようである。<br> 同様に、レンの2Bのでがかりにも破裂がヒットする。<br> <br> <b>ワンツースリーループ講座</b><br> ワンツースリーループが出来ないとお嘆きのあなたに朗報!<br> 管理人が簡単な方法を伝授しちゃいます。<br> 注)書き方が割りと適当に感じられますが、やればわかりますが実際簡単です。<br> ・右向き時<br> 1.とにかくこかす<br> こかさなければ始まらない<br> 2.A破裂設置<br> このとき既にCに維持を変える<br> モーション開始直後はボタンから手を離しても大丈夫なため、破裂コマンド>A>CおしっぱでOK<br> 3.維持したままワンを当てる<br> まぁ始動ですし。<br> 4.ツーでBに破裂維持を変える<br> やり方としてはC押したままB<br> ここまでは簡単ですね<br> そして、ここで直にCを離します。<br> 5.スリー<br> 離したCをまた押します。<br> また、ワンツースリーは若干ディレイをかけても繋がるため、ゆっくりやっても大丈夫です<br> そしてここからが本当に適当です<br> 6.時計回りにレバーをぐりぐりまわしつつCを軽めに連打しつつBを離す<br> 不思議なくらい簡単に破裂>中段がでます<br> Cの連打はタンタンタンタンぐらいで<br> 7.落ち着いて残りを決めてください<br> 以上です。<br> <br> 人によってはワンで維持を変えた方が楽かと思います。<br> <br> <br> <strong>EX火の有用性について</strong><br> EX火は、VシオンのB・EXカットや、メカのBワイヤー・ディレイCのように若干間があき、かつそこまで持続が長くない攻撃には確定で割り込める。<br> 確定で3000近く奪うので覚えておいて損は無い。<br> 残念ながらVerBではEX火の無敵がなくなったらしく、上記の攻撃に割り込むのはEX風の役目になった</p> <p> <strong>相手の起き上がりにEX浮遊を重ねたときヒットするキャラ</strong><br> 志貴、七夜、ワルク、さつきの四名。<br> 他のキャラは重ねてもヒットせずに消えるフェイントの仕様。<br> ヒットしないキャラには一発ネタで投げが有効。特にVerB。</p> <p> <strong>ワンツースリー追加下段の後のEX技のダメージ差<br></strong>EX浮遊<EX鏡<EX火<EX蹴り<EX風<AD<AADの順にダメージが高い。<br> EX蹴りとEX風(フルヒット)では300ほどダメージに差があるが、軋間等のキャラに入りにくかったりするので安定を求めるならEX蹴りで。<br> ちなみに画面端でEX蹴りをしたあとは空中受身狩りの空投げが決まりやすい。</p> <p><font face="Courier New"><strong>破裂増殖</strong><br> 破裂を2つ出した後に浮遊をだして、それが攻撃されるなどして消えるともう一つ破裂が出せるようになる。<br> これをえんえん繰り返すと膨大な量の破裂が画面を占拠する。<br> 自分が画面端でやると出る場所が一定になり一列の光が連なって新しい技でも編み出したかのように見える。<br> しかし残念ながらこれもVerBでは削除。何をやっても破裂は2個までのようだ。</font><font face="Courier New"><br> <br> <strong>破裂の位置が下がる<br></strong>破裂をずっと維持しておくとすこしずつ高度が下がっていく。<br> 1分も維持しているとネコアルクにもワンツースリーループが入るようになり、2分も維持をすると画面から完全に消え去る。<br> 下に行った者はお約束として上から降ってくると信じて5分以上維持し続けた猛者がいたが、結局降ってこなかったらしい。<br> 今日も彼(破裂)はどこかを旅し続けているのだろう・・・。</font></p> <p><font face="Courier New"><strong>シエル戦用小ネタ</strong><br> 自分のゲージがMAXのときに離れてB風を溜めたり無駄にEX技を使ってみよう。<br> 少し反応のいい人ならセブンスをかましてくるはず。そうしたらあわてず騒がずサーキットスパーク。<br> そしてガードからフルコンをおいしくいただこう。<br> 300%のゲージを使用するうえ、一発ネタの釣りだが、正直シエル相手にゲージを使う場面は少ないのでフルコン一発分に使っても損ではないと思う<br> ただしVerBではセブンスがサキスパ不可能なので使えない。今のうちに楽しんでください</font></p>
<p> <strong>破裂維持について<br></strong>破裂の維持は、どのボタンで出したものであっても、どれか一つのボタンを押しっぱなしにしていれば維持が可能。<br> A破裂を出した後に、ずらし押しなどでBを押しっぱなしにするなどして維持させることによって、ワンツースリー等を連携に組み込みやすくなる。<br> なおシールドボタンでは不可能で、どのボタンであろうと破裂を維持している間はおしっぱシールドが不可能になる。謎だ<br> <br> <strong>リバサEX蹴り</strong><br> ワンテンポ早めにレバーを6234と入れておき、タイミング良くCを押せば、<br> 成功すればリバサ無敵のEX蹴り、失敗時にはガードになる。<br> 他キャラでも使えると思うので覚えておいて損は無い。<br> <br> <strong>シールド後の確定反撃</strong><br> <u>地上シールド後</u><br> <strong>・A蹴り</strong><br> 大安定。<br> 安いが、攻守逆転できるのはいい。<br> ワラキアの2Aの先端などをとった場合スカる場合があるので、そのときはA風かA破裂にする<br> <br> <u>対空シールド後</u><br> <strong>・2A>2C>EX浮遊</strong><br> EXシールド専用。<br> 連続技の項参照。<br> <strong>・A>(ちょい待ち)2C>C>3C>各種エリアル</strong><br> EXシールド専用。<br> <strong>・A蹴りorEX蹴り</strong><br> 両シールドで可能。A蹴り後は相手が高い位置でカウンターヒットした場合のみ2A>3C>エリアルが可能<br> <br> <u>対地シールド後</u><br> JA>着地フルコンが一番か<br> <br> <strong>青子のバックジャンプについて</strong><br> 青子のジャンプ移行Fは3F以下。<br> つまり、両秋葉のAD,AADを暗転してからもバックジャンプガードで回避可能である。(VerBでは残念ながら4Fになっているようだが・・・)</p> <p>Ver.B2でもやはりバックジャンプガードで抜けれる。<br> <br> <strong>秋葉の2C</strong><br> 秋葉には本来屈みに破裂が当たらないが、2Cの出がかりにのみ、破裂がヒットする。<br> どうやら、2Cのモーション開始で若干当たり判定が高くなっているようである。<br> 同様に、レンの2Bのでがかりにも破裂がヒットする。</p> <p>このような技は意外と多いので要チェック。<br> <br> <strong>ワンツースリーループ講座</strong><br> ワンツースリーループが出来ないとお嘆きのあなたに朗報!<br> 管理人が簡単な方法を伝授しちゃいます。<br> 注)書き方が割りと適当に感じられますが、やればわかりますが実際簡単です。<br> ・右向き時<br> 1.とにかくこかす<br> こかさなければ始まらない<br> 2.A破裂設置<br> このとき既にCに維持を変える<br> モーション開始直後はボタンから手を離しても大丈夫なため、破裂コマンド>A>CおしっぱでOK<br> 3.維持したままワンを当てる<br> まぁ始動ですし。<br> 4.ツーでBに破裂維持を変える<br> やり方としてはC押したままB<br> ここまでは簡単ですね<br> そして、ここで直にCを離します。<br> 5.スリー<br> 離したCをまた押します。<br> また、ワンツースリーは若干ディレイをかけても繋がるため、ゆっくりやっても大丈夫です<br> そしてここからが本当に適当です<br> 6.時計回りにレバーをぐりぐりまわしつつCを軽めに連打しつつBを離す<br> 不思議なくらい簡単に破裂>中段がでます<br> Cの連打はタンタンタンタンぐらいで<br> 7.落ち着いて残りを決めてください<br> 以上です。<br> <br> 人によってはワンで維持を変えた方が楽かと思います。<br> <br> <br> <strong>EX火の有用性について</strong><br> EX火は、VシオンのB・EXカットや、メカのBワイヤー・ディレイCのように若干間があき、かつそこまで持続が長くない攻撃には確定で割り込める。<br> 確定で3000近く奪うので覚えておいて損は無い。<br> 残念ながらVerBではEX火の無敵がなくなったらしく、上記の攻撃に割り込むのはEX風の役目になった</p> <p><strong>相手の起き上がりにEX浮遊を重ねたときヒットするキャラ</strong><br> 志貴、七夜、ワルク、さつきの四名。<br> 他のキャラは重ねてもヒットせずに消えるフェイントの仕様。<br> ヒットしないキャラには一発ネタで投げが有効。特にVerB。</p> <p> <strong>ワンツースリー追加下段の後のEX技のダメージ差<br></strong>EX浮遊<EX鏡<EX火<EX蹴り<EX風<AD<AADの順にダメージが高い。<br> EX蹴りとEX風(フルヒット)では300ほどダメージに差があるが、軋間等のキャラに入りにくかったりするので安定を求めるならEX蹴りで。<br> ちなみに画面端でEX蹴りをしたあとは空中受身狩りの空投げが決まりやすい。</p> <p><font face="Courier New"><strong>破裂増殖</strong><br> 破裂を2つ出した後に浮遊をだして、それが攻撃されるなどして消えるともう一つ破裂が出せるようになる。<br> これをえんえん繰り返すと膨大な量の破裂が画面を占拠する。<br> 自分が画面端でやると出る場所が一定になり一列の光が連なって新しい技でも編み出したかのように見える。<br> しかし残念ながらこれもVerBでは削除。何をやっても破裂は2個までのようだ。</font><font face="Courier New"><br> <br> <strong>破裂の位置が下がる<br></strong>破裂をずっと維持しておくとすこしずつ高度が下がっていく。<br> 1分も維持しているとネコアルクにもワンツースリーループが入るようになり、2分も維持をすると画面から完全に消え去る。<br> 下に行った者はお約束として上から降ってくると信じて5分以上維持し続けた猛者がいたが、結局降ってこなかったらしい。<br> 今日も彼(破裂)はどこかを旅し続けているのだろう・・・。</font></p> <p><font face="Courier New"><strong>シエル戦用小ネタ</strong><br> 自分のゲージがMAXのときに離れてB風を溜めたり無駄にEX技を使ってみよう。<br> 少し反応のいい人ならセブンスをかましてくるはず。そうしたらあわてず騒がずサーキットスパーク。<br> そしてガードからフルコンをおいしくいただこう。<br> 300%のゲージを使用するうえ、一発ネタの釣りだが、正直シエル相手にゲージを使う場面は少ないのでフルコン一発分に使っても損ではないと思う<br> ただしVerBではセブンスがサキスパ不可能なので使えない。今のうちに楽しんでください</font></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: