130312-2

概要

2011/08/17
使用目的:個人用暗号、架空言語、ネーミング言語

フィクションの設定としては、核戦争後の世界でどこかのシェルターで日系人がぽっと思いついたもの。
ゆえに語法レベルで日本語っぽい。
音声も日本人にそんなに無理がないものを選択している。
しかもアルカユーザーが作ったから、文法レベルでパクリが酷い。
語彙構成はhttp://www.wordcount.org/の順位でアプリオリ生成。
ゆえに語彙レベルで意味は英語っぽい。
にもかかわらず、たまたまそのシェルターが近隣地域の中で最強の軍事力・経済力・文化力・人口を抱えていたため、広範囲に普及してしまう。

将来、印欧語・中国語などの自然言語や、ユーロコピー系の人工言語やアルカ派生言語と共に、古代鬼族語の語彙構成に影響を与えるかもしれず。

名称

dimijevtud

頻出単語語、ディミジェヴトゥード
2011/08/17 dimi 頻出 + jev 単語 + tud 言語
類義語:mitud
[文化]
2011年8月16日にluni vanoneeme = Kakis Erl Sax が思いついた人工言語。英単語の頻度表をもとにハフマン符合的に語彙を自動生成する。
使用目的は架空言語。英語その他印欧語、中国語、エスペラントなどのユーロクローン系人工言語や、アルカなどと共に古代鬼族語の参照言語の一つという設定。

音声

音韻一覧 21子音 5母音
t, l, n, s, k, m, x, f, v, c, d, p, h, z, g, b, j, w, q, y, r
a, e, i, o, u

l はじき音または流音
r 歯茎はじき音(外来語で使用)
x 無声後部歯茎摩擦音
c つ
q ちゅ

2011/08/17 作成
2013/03/12 ts → c , ch → q に変更

母音

5母音
日本語用ネーミング言語であるため、日本語族日本語派本土日本語東日本方言関東方言の発音に準ずる。

前舌 後舌
i[i̞] (やや中舌より) u[ɯ̹˕] (非円)
半狭&半広 e[e̞] o[o̜ ̞]
a[ä]

2012/09/16 作成

子音

21子音
日本語用ネーミング言語であるため、日本語族日本語派本土日本語東日本方言関東方言の発音に準ずる。
l, f, vなど英語音のものもある。
t, l, n, s, k, m, x, f, v, c, d, p, h, z, g, b, j, w, q, y, r

両唇 歯茎 後部歯茎 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 声門
破裂音 p[p] b[b] t[t] d[d] k[k] g[g]
鼻音 m[m] n[n]
はじき音 r[ɾ]
摩擦音 f[ɸ] v[β] s[s] z[z] x[ʃ] j[ʒ] h[h]
接近音 w[β̞] y[j]
側面接近音 l[l]
破擦音 c/t͡s/ q/ʧ/

2012/09/16 作成
2013/03/12 ts → c , ch → q に変更

音節構造

CVC音節も可能。
合成語のheuやhelzaのように二重子音・二重母音が発生しうる。

2011/08/17 作成
2013/03/10 合成語による二重母音・二重子音。

アクセント

  • エスペラント式アクセントから最終母音にアクセントに変更
最終母音がuの時、仮名表記で無母音と区別しにくいため、最終母音を長く強く発音。
ネーミング言語は、仮名表記をした時の弁別性も考慮に入れる必要あり。

alu メニュー al (量が)多い
仮名表記ではアルー、アール

2011/08/21 作成

文字

現状、オリジナル文字はない。
ラテン文字26文字で表記する。rは、mitora, koreoriなどの外来語でのみ使用する。

2011/08/17 作成
2013/03/12 ts → c, ch → q, rは外来語のみ。爪文字作成予定

語彙

[第一子音 5×20] [第一母音 1×5] [第二子音 100×10] [第二母音 1,000×5] [第三子音 5,000 ×10] [第三母音 50,000 × 5]

5.t, 10.l, 15.n, 20.s, 25.k, 30.m, 35.x, 40.f, 45.v, 50.c,
55.d, 60.p, 65.h, 70.z, 75.g, 80.b, 85.j, 90.w(yu), 95.q 00.なし

1.a, 2.e, 3.i, 4.o, 5.u

100.l, 200.n, 300.m, 400.v, 500.d, 600.z, 700.g, 800.b, 900.j, 000.y/w(ya, we, wi, yo, yu) 1,001以後使用 (aya)

1000.a, 2000.e, 3000.i, 4000.o, 5000.u,

6,000.l, 11,000.n, 16,000.m, 21,000.v, 26,000.d, 31,000.z, 36,000.g, 41,000.b, 46,000.j
51,000.y/w(ya, we, wi, yo, yu)

エクストラ末子音t, s, k, r, x, f, p, h, ts, ch

3358 frequency = 55 + 3 +3*100 +3*1000 = d i m i

原理上無数に音節を増やして造語可能。第三母音までで約30万語の生成が可能。
だが、上のサイトにある86,800語が限界点

基本的に末子音はl, n, m, v, d, z, g, b, jに限られるが、機能語生成用に
エクストラ末子音t, s, k, r, x, f, p, h, ts, ch10種が存在する。

英語にない語は、be動詞の人称屈折形とか、名詞の複数形とか、動詞の現代分詞・過去分詞とか、三人称単数系とかを欠番にして、そこに機能語を押し込む。
または、エクストラ末子音を使ったアプリオリ語彙を作る。

2011/08/20 CVCCVC音節からCVCVCV音節へ変更。
2013/03/12 50番台y → c/ts/、下二桁95番 wu → yu、000番台r→ y, w(ya, we, wi, yo, yu), ch→ qに表記変更。
2013/03/12 1001~1100番などの第二子音をrからy/w(ya,we,wi,yo,yu)に。

推定語彙数

2012/09/16 816語
2013/03/11 1,005語
2013/03/12 1,041語

文法

統語

SVO NA 前置詞使用、節後置。
否定などの一部副詞は前置。

2011/08/17作成

名詞

人称・格・数による屈折は代名詞を除いて基本的になし。

2011/08/17作成

複数

複数はisで表す。名詞で終わる言葉ではsになる
mede 猫 medes 猫たち
gidel 虎 gidelis 虎たち

2011/08/27 作成

代名詞

単数 複数
一人称 la mi 私たち
二人称 zi あなた pibo あなたたち
三人称 ku fe 彼ら
四人称 adug

si これ
ti それ
te あれ
kul ここ
mu そこ、あそこ

2011/08/28 二人称単数li → zi。三人称単数luを廃止し、三人称はkuに一本化。三人称複数ki→fe
2013/03/10 四人称adug追加

指示

後置。後期制アルカの勘で運用。

mug si この少年
mug ti その少年
mug te あの少年

2012/09/16 後置に

冠詞

定冠詞aと不定冠詞uがある
a mede その猫
u mede ある猫

2011/08/26 作成

動詞

コピュラ

naで表す。

la na mitora 私はミトラです。
si na neyo これはペンです。

過去時制や完了相でnaを省略し、過去接尾辞や完了接尾辞そのままを使うことがある。
qan nazel til ut zila 多くの些細な問題が起こる
hob ak soj 太陽が現れた。

2011/08/27 作成
2013/03/11 繋辞過去におけるnatでなくutを使うなどの慣例

否定

soで表す。

si so na dem これは本ではありません。
la so sa neyo 私はペンを持ってません。

2011/08/27 作成

時制

過去は-utで表す。動詞で始まる場合、
si ut neyo これはペンだった
hejut pida 楽しく暮らした。
a mede pobat pida その猫は楽しく会話した。

未来はfoであらわす。
lu bon fo hoj 彼は医者になるだろう。

意思未来はfuで表す。
la bon fu hoj 私は医者になる。

2011/08/27 作成

将前相guj ~しようとする  bu guj 見ようとする nil guj 作ろうとする
開始相gim ~し始める  bu gim 見始める nil gim 作り始める
経過相 -tol ~している  butol 見ている niltol 作っている
完了相 -ak ~した   buk 見た  nilak 作った
継続相 -if ~してある buf 見てある nilif 作ったある

日本語同様、相の後に時制がつく

bu gujut 見ようとした nil gujut 作ろうとした
bu gimut 見始めた nil gimut 作り始めた
butolut 見ていた niltolut 作っていた
bukut 見た(過去完了)  nilakut 作った(過去完了)
bufut 見てあった nilifut 作ってあった

2011/08/28 作成

勧誘mut ~しよう、しましょう bu mut 見ましょう
提案hav ~したらどうですか ~しましょうか
zi bu hav 見たらどうですか、la bu hav 見ましょうか 人称で区別する。
許可gab ~してもよい bu gab 見てもよい
不許可, 禁止 juvun ~を禁止する、~してはいけない bu juvun 見てはいけない
可能vi ~できる bu vi みられる
可能cal ~したい bu cal 見たい
不可能viso ~できない bu viso 見られない
不可能cava ~できない bu cava 見られない
反希望ugi ~したくない bu ugi 見たくない

必要、義務sil ~しなければならない bu sil 見なければならない
必要性大men ~する方がよい bu men 見る方がよい
必要性小 siva ~しない方がよい bu siva 見ない方がよい

経験xal よく~したものだった bu xal よく見たものだった

命令kev ~しろ kev bu 見ろ
禁止命令kevso ~するな kevso bu 見るな
依頼jiz ~してください jiz bu 見てください
禁止依頼jizso ~しないでください jizso bu 見ないでください

2011/08/28 作成
2013/03/12 可能yal → cal 不可能yava → cava

受動態

2011/08/28
  • som-で表す。

si azitud nilsomtol no mi この人工言語は私たちに作られている。

使役

qoで表す。

la qo ku sa dem e la 私は彼に私の本を持たせた

2011/08/28 作成
2013/03/12 cho → qo

敬語

自動詞化

後期制アルカ同様、「繋辞+動詞」構文

la vuja nuyu 私は皿を落とす。
nuyu na vuja 皿が落ちる。

2012/09/16

仮定

特に仮定形は存在しない。

ve la na kega, la toze ul o zi. もし私が鳥ならば、あなたのところへ飛んでゆく。

2012/09/16 作成

動詞化

名詞化

形容詞化

生動詞と死動詞

生動詞liは、電化製品から傘まで、いろいろなものの機能を起動させる動詞である。
死動詞kolは、電化製品から傘まで、いろいろなものの機能を停止させる動詞である。

2011/08/28 作成

文末純詞


格詞

xa 主格 ~が
mo 対格 ~を
e 属格、所有格 ~の
o 与格、終点格 ~へ、~に
ke 奪格、始点格 ~から
ne 共格、随伴格 ~と共に、~と一緒に
ni 様格 ~のように、まるで~のように
le 利益格 ~のために
no 受動態の動作主 ~によって

2011/08/27 作成
2013/03/11 主格格詞xa, 対格格詞 mo を追加

形容詞

形容詞は名詞に後置する。

kize fom 大きいパン
kize wal 小さいパン

2012/09/16 作成

比較

「より~」のcoと、「~とくらべて」のjuで「co 形容詞 ju」で表す
coは省略可能。

ku na co lone ju la 彼は私よりも背が高い

2011/08/28 作成
2013/03/12 yo → co

最上級

yu+形容詞」で表す。

ku na yu lone ta si mod. 彼はクラスの中で一番背が高い

2011/08/28
2013/03/12 wu→yu

副詞

副詞は動詞に後置するのが基本だが、例外が多い。
2012/09/16

副詞化接頭語

2013/03/10 副詞化接頭語oxを追加。

maji 不思議な
ox maji 不思議に

接続詞

i ~と。強連言。AND
tum ~か、~か。AかBのどちらか1つ。強選言。XOR
me ~か~。AかBのどちらか1つか、両方。弱選言。OR

gona i mede 犬と猫
gona me mede 犬か猫、もしくは両方
gona tum mede 犬か猫、どちらか一方

2011/08/27 作成

文頭まわり

関係詞

thatに相当するteを使う。

la qazut naz te luzut mema zil vajad ha biv 私は、昨日大草原で馬を捕獲した少女と会った。
la qazut mema te naz luzut zil vajad ha biv 私は、少女が昨日大草原で馬を捕獲した馬と会った。
la ulut vajad te naz luzut mema ha biv (zil) 私は、少女が昨日馬を捕獲した大草原へ行った。
la zebat pul e jab ha biv te naz luzut mema zil vajad (ha) 少女が大草原で馬を捕獲した昨日、私は長の家にいた。

2012/09/16 作成

疑問文

YES NO疑問文

YESは丁寧なvalと略式のlulがある。
NOはcaがある。
疑問文でも特に語順は変化せず、最後にイントネーションを上昇させるのみ
YES, NOの昨日は日本語同様、疑問文で示された命題が真か、偽かで判別する。

ku na luni? 彼はルニですか。
val, ku na luni. はい、彼はルニです。
ca, ku so na luni. いいえ、彼はルニではありません。

ku so na kakis? 彼はカキスではないのですか?
lul, ku so na kakis. うん、彼はカキスじゃないよ。
ca, ku na kakis はい、彼はカキスです。

2011/08/28
2013/03/12 否定ya → ca

疑問詞疑問文

これも特に語順は動かない。wi (どのように)、hal (なぜ)は文頭につきやすい

ci
va
どこwa
いつvo
どのようにwi
なぜhal

2011/08/28
2013/03/12 ye→ ci

反語


数詞

短数詞

pov-xe(十一), pov-en(十二), en-pov(二十), nel-pov(三十)のように、屈折なく結合させる漢数詞的命数法を用いる。
大きな数に関しては、pov-joj(十千=万)、qav-vovi(百×百万=億)のように西洋式の3桁区切りの命数法である。
百兆以上は、長数詞Bのozod(4)とvovi(百万)を足して、ozodovi(百兆), lozijovi(十京)と続く

0 yubi 1 xe 2 en 3 nel 4 bul 5 un 6 bin 7 dad 8 qoju 9 nug
10 十 pov 100 百 qav 
1,000 千 joj 1,000,000 百万 vovi 10^9 十億 kule 10^12, 兆 lomam
10^15, 百兆 ozodovi 10^18, 十京 lozijovi

○十進法以上の対応
十二進法と十六進法に一部対応可能である。
11 naze 12 hada 13 xero 14 nuvi 15 uja

12^1 ダース tevi 12^2 グロス yezi
16^1 divi 16^2 バイト zobum

2011/08/30 作成
2013/03/12 wubi → yubi, choju → qoju, chav → qav

長数詞

短数詞の言い換え表現や、単位などに用いる。
ギリシャ語から引用した長数詞Aとラテン語由来の長数詞Bがある。
長数詞Aは数学・科学関連、単位などに用いられやすく、
長数詞Bは短数詞の大数合成や、それ以外の合成語に用いられやすい。

短数詞 長数詞A 長数詞B
0 yubi jemeg tiboda
1 xe cerov helad
2 en canu qodin
3 nel kunila negaya
4 bul medeg ozod
5 un wivoma lozij
6 bin biboya najina
7 dad jomom -
8 qoju juwiv pozul
9 nug wezed gibul
pov zazi kuyu
qav pelum gojov
joj qariv xulug
vovi kevom
kule gijav
lomam fizev
ozodovi nijula
lozijovi semaz

2011/08/30
2013/03/12 wubi → yubi, choju → qoju, chav → qav, yerov → cerov, yanu → canu, bibora → biboya, juriv → juwiv, chariv → qariv, chodin → qodin, negara → negaya, kuru → kuyu

基数

数を前置すると基数になる。
xe fel 一人の男
en felis 二人の男たち

2011/08/30 作成

序数

2011/08/30
数を後置するか、「~番目」を意味する接尾辞-zalをつけると序数になる
fel xe / xezal fel 一番目の男 
fel en / enzal fel 二番目の男

2011/08/30 作成

方言

未定

あいさつ



辞書

PDIC Win32版用とテキストファイルを同封

辞書 日付 語彙数 注記
dimijevtud120916.zip 2012/09/16 816語
dimijevtud130311.zip 2013/03/12 1,005語 改定前
dimijevtud130312.zip 2013/03/12 1,041語 改定後

実例

ソノヒノキ冒頭文

2012/09/16

ディミジェヴトゥード(Kakis Erl Sax)
pim bon zij, zij bon vez, vez bon dam, pi kig tojak vol.
kum natol hul wiv.
a pin na kid pegel vol, su ti na lin bo pegel mug si.

白は青へ、青は赤へ、赤は黒へ変わり、そして闇が世界を覆った。
一日はいつもと同じように終わろうとしていた。
しかし世界にとってなんでもないその日は、この少年にとっては非常に重要なものだった。

単語数 31
音素数 92
割合 2.968

主の祈り

2012/09/16
2013/03/12 改定修正

"dalo e gam"
主の祈り

zam e mi te zeba zil fawe!
天にある我らの父よ!

mi cal mam e zi xiluvsom
我らは汝の名が聖とされることを欲す

mi cal hida e zi mal.
我らは汝の王国が来ることを欲す。

mi cal soyan e zi na li zil qizid kil fol bezol.
我らは汝の考えが天と同じく地でもなされることを欲す。

jiz jil kize vuma e mi o mi ha kum
毎日の我らのパンを今日我らに与え給え。

i, jiz hezu sigu e mi
そして我らの罪を許し給え

ni mi hezuk sigutel e mi
我らが我らの罪人を許したように

i, jizso giz mi o ligal,
そして我らを誘惑に導くなかれ、

su jis veda mi ke zoni
されど悪より我らを解き放ちたまえ

lil hida i zan i qibo e zi na godo
汝の王国と力と名誉は永遠であるゆえに

nubon
かくあれかし


最終更新:2013年03月12日 20:48