このWikiでは、画像認証によるスパム投稿除けを用いた投稿規制を行っています。

 編集や追記を行っていただく際には、「ページ保存」ボタンを押す前に画像認証用画像の文字をテキストボックスへと転記いただく必要があります。
 無関係な機械投稿を排除するためにこの設定を行っておりますので、大変ご不便をおかけしすみませんが、どうかご協力いただきますようお願いいたします。
 なお、従来用いていた「キーワード規制」などについては解除しましたので、本文に書いた内容によって投稿規制がかかることはなくなりました。




どなたでも、自由に解説を追加することが出来ます。
編集しようとする方は、必ず以下をお読み下さい。


  • 【最重要】文章を記述する際は必ず「です・ます調」で記述してください。
  • 【最重要】他者の著作権を侵さないでください。下記の通り「引用」も絶対に行わないでください。

  • 【重要】「誰でも自由に複写できる」状態を維持するため、次に当てはまる文章は投稿しないでください。
    • あなた自身が著作権の保持を望む文章(ここではなく、リンク集にリンクを追加してください)
    • あなた以外の方が著作権を保持している文章(編集過程で引用の必須要件が崩れる恐れがありますので、「引用」も行わないでください)
    • GFDL・CCなどのライセンスが明示されている文章(編集過程でライセンスが要求する必須要件が崩れる恐れがありますので、「公共所有ドキュメント」からテキストを持ち込まないでください)


  • それぞれの配列について個別説明するページでは、他の配列との「比較」は書かないでください。その配列単独で説明できることのみを書いてください。
  • その配列の「利点」を書くときは、それを純粋に裏返した「欠点」についても必ずセットで記述してください。
  • その配列に関する「論議・論争・反論・宣伝文句」は書かないでください。そういうのには多くの方がうんざりしています。
  • 一般的ではない言葉・その配列独自の言葉は極力用いないでください。「語の解説」節を設けて逃げることは極力避け、コンパクトな国語辞書を参考にしつつ「可能な限り平易な言葉のみで(予備知識がなくても)読めるように」記述してください。
    • 例) ×同時打鍵 → ○同時に押す
    • 例) ×プレフィックスシフト → △先押し
  • 説明対象である配列の本質と関係のない記述、特に「四半世紀後に読むと矛盾しているかもしれない」記述は書かないでください。たとえば「シェア」の話題など「時代と共にどうなるか解らない」ものは記述しないでください(時間の経過による文書の風化を防ぐために必要です)。

 …くらいでしょうか?
 あとは、実運用してみて決めるしかなさそうです。

 これ以降は「配列選択用のゲームブック……もとい、レイアウトブック」となります。

※新規に説明ページを作成する場合は、上記のルールを新規ページの文頭に複写してから書き始めてください。

※リンク集は日本語入力用キー配列(指に宿る記憶)に関するリンク集にありますので、そちらに記述してください。









 これ以降は、各配列への直接リンクとなります。

パソコンなど用

行段系鍵盤配列(ローマ字入力系)

Qwertyローマ字【1979年10月○日~】
AZIK?【○○年○月○日~】
AZIK5?【2002年11月11日~】
チーズタイピング(ホップ・ステップ・ツェージック)?【○○年○月○日~】
Dvorakローマ字?【○○年○月○日~】
DvorakJP?【○○年○月○日~】
ACT?【○○年○月○日~】
ACT(M1版)?【2005年5月29日~】
JLOD配列?【2005年7月17日~】
SKY?【○○年○月○日~】
SKY#?【○○年○月○日~】
SKY++?【○○年○月○日~】
SKYu?【○○年○月○日~】
宙配列(あおぞらはいれつ;SKY'拡張)?【2005年11月20日~】
光配列(SKY拡張;計画中)?【○○年○月○日~】
Km式?【○○年○月○日~】
OEAローマ字?【○○年○月○日~】
タッチ16?【○○年○月○日~】
チョイ入力?【○○年○月○日~】
mykey?【○○年○月○日~】
和ならべ?【○○年○月○日~】
さくら配列?【2001年11月28日~】
さくら改?【2005年03月29日~】
やつがしらV1?【2003年2月6日~】
やつがしらV2?【2003年5月19日~】
やつがしらV3?【2003年7月10日~】
きゅうり?【1991 年の秋~】
きゅうり改?【○○年○月○日~】
いぬふぐり配列?【○○年○月○日~】
Phoenix配列?【○○年○月○日~】
luia配列?【○○年○月○日~】
M式?【1984年4月○日~】
快速ローマ字(M式サブセット)?【○○年○月○日~】
M式(JISキーボード適応)?【2005年3月31日~】
蒼星(そうせい)?【○○年○月○日~】
つばめ配列?【2005年4月16日~】
海配列?【2005年3月24日~】
SHIP配列?【○○年○月○日~】
ローナ?【2005年7月15日~】
真魚配列(まさかなはいれつ)?【2005年8月26日~】
2ストたいぷクラブの配列?【○○年○月○日~】
色波2~いろはに~?【2005年9月29日~】
タタク配列?【○○年○月○日~】
タッチタイプ10ボタン2打法?【2005年○月○日~】
AQIC配列?【2006年03月26日~】
けいならべ?【2006年07月16日~】
Myst配列?【2006年07月17日~】

かな系鍵盤配列

NICOLA(親指シフト配列)【1979年1月8日~】
カナタイプ?【○○年○月○日~】
印刷電信機カナ配列(JIS X 6001)?【1917年6月○日~】
JISかな(JIS X 6002)【1923年1月○日~】
JISかな改(JISかな+)?【○○年○月○日~】
新JISかな(JIS X 6004)?【1986年2月1日~】
五十音かな配列【○○年○月○日~】
新50音順配列?【○○年○月○日~】
ナラコード?【○○年○月○日~】
月配列2-263?【○○年○月○日~】
月配列U8?【2005年2月14日~】
月配列3-285改(m3.00)?【2005年6月20日~】
星配列?【○○年○月○日~】
弓配列?【2006年7月31日~】
叢雲配列?【○○年○月○日~】
○配列?【○○年○月○日~】
花配列?【○○年○月○日~】
中指ニコラ?【○○年○月○日~】
TRON配列?【○○年○月○日~】
姫踊子草(かな)配列六版六案?【2001年11月8日~】
姫踊子草(かな)配列CS?【○○年○月○日~】
飛鳥配列(途上;21世紀290以前)?【○○年○月○日~】
飛鳥配列(安定;21世紀290版)?【2005年1月12日~】
飛鳥配列(開発;21世紀290以降)?【○○年○月○日~】
飛鳥配列(完成;21世紀333版)?【2006年04月25日】
中指飛鳥「弥生配列」?【2006年4月8日~】
飛鳥配列Qx版?【○○年○月○日~】
龍配列?【2005年6月22日~】
下駄配列?【2005年6月23日~】
親指シフト日本語配列 小梅?【2006年3月10日~】
折鶴配列?【2006年5月5日~】
さら配列?【2006年8月19日~】

漢直系鍵盤配列

T-Code?【1980年○月○日~】
TUT-CODE?【1982年○月○日~】
JIS X 6003?【1984年4月1日~】
G-Code?【○○年○月○日~】
超絶技巧入力?【○○年○月○日~】
Romk-code?【○○年○月○日~】
KAZIK?【○○年○月○日~】
KZIK(Kanji Zutto Ii Kanji) (# is not KAZIK)?【○○年○月○日~】
phoenix?【○○年○月○日~】
にこにこ?【○○年○月○日~】
NIK-CODE?【○○年○月○日~】
NIK-50?【2005年6月17日~】
「す」(USキーボード用)または「き」(JISキーボード用)?【○○年○月○日~】
雷コード?【○○年○月○日~】
TT/花氷?【○○年○月○日~】
Try-Code?【○○年○月○日~】
十進漢直?【2003年12月18日~】
奏コード?【○○年○月○日~】

速記系鍵盤配列

ラインプット?【○○年○月○日~】
ソクタイプ?【○○年○月○日~】
スピードワープロ?【○○年○月○日~】
CAVER(キャバ)?【○○年○月○日~】
蒼空(そうくう)?【2006年6月20日~】
(仮名) sqr(CAVER) [ルートキャバ]?【○○年○月○日~】

その他鍵盤配列


特殊な形状のキーボード



携帯電話用

かなめくり入力【○○年○月○日~】
ポケベル入力(ベル打ち)【○○年○月○日~】
IUEOキー配列?【○○年○月○日~】
同時押し方式?【○○年○月○日~】
CutKey?【○○年○月○日~】
Kodama 携帯配列?【○○年○月○日~】
9キー文字入力方式eXim9?【○○年○月○日~】
横長携帯電話の発明(高速ローマ字入力)?【○○年○月○日~】
T9?【○○年○月○日~】
Effy-OpenEyes?【○○年○月○日~】
革新的な文字入力のユニバーサルデザイン FIO-KeyBO...?【○○年○月○日~】
SH-Key?【○○年○月○日~】
iuTAP?【○○年○月○日~】
ケータイdeローマ字規則?【2005年12月02日~】
東風式?【○○年○月○日~】

その他のデバイス用

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年11月27日 22:49